有料テレビ放送やケーブルプロバイダで既存の Apple TV にサインインする
- Apple TV 4K または Apple TV HD に最新バージョンの tvOS がインストールされていることを確認します。
- Apple TV で「設定」を開きます。
- 「ユーザおよびアカウント」を選択し、「TV プロバイダ」を選択します。
- 「サインイン」を選択します。
- ご加入の TV プロバイダの名前を入力するか、リストから選択します。下にスクロールして、別の国や地域の TV プロバイダを選択することもできます。
- TV プロバイダのアカウント用に使っているメールアドレスとパスワード*を入力し、「続ける」を選択してサインインします。
TV プロバイダでサインインすると、プロバイダ経由で App にアクセスできるようになるので、チャンネルの App ごとにサインインする必要がなくなります。
Apple TV が TV プロバイダのインターネットサービスに接続されていれば、自動的にサインインして、コンテンツにアクセスできるようになる場合もあります。
プロバイダによっては、オンデマンドテレビやライブテレビといった追加の機能を楽しめる App を App Store で提供しているところもあります。サインイン時にそうした App のインストールを案内される場合もあれば、別途自分でダウンロードする必要がある場合もあります。iPhone や iPad 用の App が用意されている場合もあります。
* アカウントのメールアドレスやパスワードがわからない場合は、TV プロバイダにお問い合わせください。
有料テレビ放送やケーブルプロバイダから受け取った Apple TV を設定する
有料テレビ放送やケーブルプロバイダから Apple TV を受け取った場合、箱を開けたら、そのまま自動的にプロバイダにサインインできるようになっていることがあります。まず、以下の作業をすませる必要があります。
- ご自宅で Apple TV の初期設定をします。
- 設定中、Apple TV をケーブルプロバイダのインターネットサービスに接続しておかないと、自動的にサインインできない場合があります。詳しくは、プロバイダにご確認ください。自動的にサインインしない場合は、プロバイダを選択し、アカウントにサインインするように案内されます。これで、サブスクリプション登録しているコンテンツを Apple TV で楽しめるようになります。
- Apple TV に Apple ID でサインインします。新しい Apple ID の作成方法についてはこちらの記事、Apple TV で「iTunes Store アカウントがありません」と表示される場合の対処法についてはこちらの記事を参照してください。
Apple TV を設定したら、プロバイダの App がホーム画面で見つかります。場合によっては、App Store から App をダウンロードする必要があります。また、Apple TV App でもプロバイダのコンテンツを視聴できます。
ストアの提供状況、機能、コンテンツは国や地域によって異なる場合があります。国/地域別のコンテンツの提供状況について詳しくは、こちらの記事を参照してください。
Apple TV を楽しむ
Apple TV の楽しみ方は、ほかにもたくさんあります。
App Store を使って、おうちのリビングがフィットネススタジオになる App や、ソファでくつろぎながらショッピングできる App を探しましょう。きっと気に入るゲームも見つかります。
問題がある場合
- 有料テレビ放送やケーブルプロバイダにサインインできない場合や、プロバイダ専用の App を使えない場合は、プロバイダにお問い合わせください。通常、デベロッパの連絡先情報は App Store で確認できます。
- Apple TV に関するサポートが必要な場合は、Apple TV サポートのページをご覧ください。
- ケーブルプロバイダがインターネットサービスも提供している場合は、ご自宅のインターネットネットワークに接続していないと、視聴契約しているコンテンツの一部を視聴できない可能性があります。ほかのネットワークでは有料コンテンツを視聴できない場合があります。