対応モデルの iPhone
- Face ID 搭載モデルの iPhone
- Touch ID 搭載モデルの iPhone (iPhone 5s を除く)
お使いの iPhone のモデルを調べて、Apple Pay に対応しているかどうかをご確認ください。1
対応モデルの iPad
- Touch ID または Face ID 搭載モデルの iPad Pro、iPad Air、iPad、iPad mini
お使いの iPad のモデルを調べて、Apple Pay に対応しているかどうかをご確認ください。
対応モデルの Apple Watch
- Apple Watch Series 1 以降
お使いの Apple Watch のモデルを調べて、Apple Pay に対応しているかどうかをご確認ください。
対応モデルの Mac
- Touch ID 搭載の Mac
- 2012 年以降に発売された Mac モデル (ただし Apple Pay が有効になっている iPhone または Apple Watch が必要)
- Touch ID 搭載 Magic Keyboard とペアリングされている Apple シリコン搭載の Mac コンピュータ
Apple Pay に対応している Mac を使ってショッピングや支払いができる場所
- Safari の Web 上での支払い3
- ビジネスチャット7
- App 内8
- チリとベトナムで Apple Pay を使って支払うには、iOS 12.5.2 以降を搭載した iPhone 6 以降が必要です。Apple Watch で利用するには、watchOS 9.0 以降を搭載した Watch Series 4 以降が必要です。Apple Watch は iPhone 8 以降とペアリングしておく必要があります。
- 日本で Apple Pay を使ってお店で支払うには、iPhone 8 以降または Apple Watch Series 3 以降が必要です。日本国内で購入した iPhone 7/7 Plus または Apple Watch Series 2 でもご利用になれます。お使いのデバイスが日本国内で購入されたものかどうかを調べるには、こちらの記事を参照してください。
- 中国本土では、最新バージョンの iOS または iPadOS を搭載した Apple Pay 対応の iPhone と iPad でのみ、Safari の Web 上で Apple Pay を利用できます。オランダでは、Apple Pay 対応の iPhone と iPad でのみ、Web 上で Apple Pay を利用できます。
- iPhone や Apple Watch のモデルによっては、交通機関に対応していないものがあります。日本の対応デバイスについてはこちらの記事、中国本土の対応デバイスについてはこちらの記事、交通機関を利用可能なその他の国や地域での対応デバイスについてはこちらの記事でご確認ください。
- 米国のみ。Apple Pay や Apple Cash カードを使った個人間送金は、米連邦預金保険公社 (FDIC) の加盟銀行である Green Dot Bank が提供するサービスです。利用規約についてはこちらをご覧ください。
- iPhone や Apple Watch のモデルによっては、米国での学生証の利用に対応していないものがあります。詳しくは、所属する学校の学生証取り扱い窓口にお問い合わせください。予備電力機能付きエクスプレスカードに対応している iPhone のモデルについては、こちらを参照してください。
- 一部の国や地域では、ビジネスチャットは今後さまざまな企業に段階的に展開される予定です。
- 中国本土では、Apple Pay 対応の Mac で App 内で Apple Pay を利用することはできません。