GarageBand でマルチテイク録音機能を使うと、再生ヘッドをセクションの先頭に戻して再生し直すたびに新しいテイクが作成されます。新しい各テイクは同じトラックに録音されます。それぞれのトラックに複数のテイクを入れることができます。その後で、一番気に入ったテイクを選択し、ほかのテイクを削除できます。複数のテイクを録音できると、リードパートやソロパートを即興で演奏し、さまざまなバージョンの演奏を取っておきたい場合に便利です。
始める前に
マルチテイク録音を始める前に、ソングセクションの長さの自動設定をオフにしておいてください。
- トラック表示で、ルーラの右端にある
をタップして、ソングセクションのコントロール群を開きます。
- リストの最後のセクションをタップしてから
をタップします。ソングにセクションが 1 つしかない場合は、「セクション A」の
をタップします。
- セクションが「自動」に設定されている場合は、「自動」スイッチをタップしてオフに切り替えて、「ソングセクション」をタップし、ソングセクションのリストに戻ります。
- 目的のセクションをタップします。すべてのセクションにわたって録音したい場合は、「すべてのセクション」をタップします。
- ソングセクションのコントロール群を閉じます。
- iPhone 6 Plus、iPhone 7 Plus、iPad では、トラック表示の任意の位置をタップします。
- iPhone と iPod touch では、「完了」をタップします。
次に、「マルチテイク録音」をオンにします。
- トラックのコントロール群を開きます。
- iPhone 6 Plus、iPhone 7 Plus、iPad では、コントロールバーの
をタップします。
- iPhone と iPod touch では、
をタップしてから
を選択します。
- iPhone 6 Plus、iPhone 7 Plus、iPad では、コントロールバーの
- Drummer トラック以外のトラックをタップします。
- 「トラック設定」をタップします。
- 「録音」をタップし、「マルチテイク録音」をオンにします。
複数のテイクを録音する
- 録音したいトラックをタップします。または、トラックヘッダの下の
をタップするか、コントロールバーの
をタップして、新しい Touch Instrument を選択して、新しいトラックを追加します。
- 録音を始めるには、コントロールバーの
をタップします。再生ヘッドがセクションの先頭に戻って再生をやり直すたびに、トラックの新しいテイクが作成されます。
テイクを選択する
録音が終わったら、新しいリージョンをダブルタップして、「テイク」をタップし、リストから聴きたいテイクを選択します。選択したテイクの横にチェックマークが表示されます。再生中または GarageBand がアイドル状態の間にテイクを選択できます。
テイクを削除する
気に入ったテイクが決まったら、ほかのテイクを削除できます。
- 個々のテイクを削除するには、「編集」をタップし、取っておく必要がないテイクを削除します。
- 現在選択されているテイク以外のすべてのテイクを削除するには、残しておきたいテイクをタップして、「未使用のテイクを削除」をタップします。