共有Wi-Fiネットワークに接続せずにLogic Remoteを使う
共有のWi-Fiネットワークがない環境でも、iOSデバイスのLogic Remoteを使って、Mac上のMac用Logic Pro、GarageBand、MainStageをコントロールできます。
共有のWi-Fiネットワークがない環境でLogic Remote 1.3.1を使うには、iOSデバイスをLightningケーブルで直接Macに接続する方法と、2台のデバイス間で「コンピュータとコンピュータ」のWi-Fiネットワークを確立する方法があります。
いずれかの方法で接続するには、以下の準備が必要です。
macOS Sierra 10.12.4を搭載したMac
Logic Pro 10.3以降、GarageBand 10.1.5以降、またはMainStage
iOS 10.3以降を搭載したiPadまたはiPhone、Logic Remote 1.3.1以降
Lightningケーブルで接続する
この方法で接続する場合は、上記の条件に加えて、LightningケーブルとiTunes 12.6が必要です。
iTunesをアップデートした後は必ずMacを再起動してください。
Lightningケーブルで接続するには、以下の手順を実行してください。
iOSデバイスとMacをLightningケーブルでつなぎます。
MacでLogic Pro、MainStage、GarageBandを開きます。
iOSデバイスでLogic Remoteを開きます。
iOSデバイスのダイアログで、接続先のMacを選択します。
Macに表示される通知メッセージで、「接続」をクリックして確定し、接続を確立します。
「コンピュータとコンピュータ」ネットワークを作成する
iOSデバイスとMacの間に一時的なWi-Fi接続を設定して、Logic Remoteを使えます。
「コンピュータとコンピュータ」ネットワークで接続するには、以下の手順を実行してください。
iOSデバイスのホーム画面から、「設定」>「Wi-Fi」の順に選択し、Wi-Fiがオンになっていることを確認します。「デバイス」の下で、Macを選択します。
MacでLogic Pro、MainStage、GarageBandを開きます。
iOSデバイスでLogic Remoteを開きます。
iOSデバイスのダイアログで、接続先のMacを選択します。
Macに表示される通知メッセージで、「接続」をクリックして確定し、接続を確立します。