ローカルSMBディレクトリの一覧表のキャッシュを無効にする

ローカルキャッシュを無効にして、SMB共有の最新のファイルやフォルダのリストを常に確認できるようにしておけます。

SMB 2 接続または SMB 3 接続を利用している場合、ローカルキャッシュがデフォルトで有効になっています。サーバ上のコンテンツが頻繁に変更される場合や、Finderで共有やフォルダの内容のリストが数秒間、一部しか表示されない場合は、ローカルキャッシュを無効にしてみてください (OS X El CapitanまたはmacOS Sierraを使ったファイル共有で頻繁に変更がある場合やデータ量が多い場合は、ローカルキャッシュの再構築中にFinderで一部の項目が表示されなくなる場合があります)。

お使いのmacOSコンピュータに「/etc/nsmb.conf」ファイルがあるかどうかに応じて、以下の手順を実行してください。

Macに「/etc/nsmb.conf」ファイルがある場合

「nsmb.conf」ファイルをルートとして開き、以下の行をファイルに追加して、dir_cache_max_cnt値を「0」に設定します。

[default]

dir_cache_max_cnt=0

ファイルを保存し、マウントされているSMB共有を接続解除してから接続し直して変更を適用します。

Macに「/etc/nsmb.conf」ファイルがない場合

ターミナルを開き、以下のコマンドを使って、dir_cache_max_cnt値を「0」に設定した「nsmb.conf」ファイルを作成します。

sudo -s

echo "[default]" >> /etc/nsmb.conf

echo "dir_cache_max_cnt=0" >> /etc/nsmb.conf

exit

マウントされているSMB共有を接続解除してから接続し直し、変更を適用します。

問題がある場合

何が起きているのか詳しく教えてください。次にできることを提案します。

対処法を確認する

公開日: