Apple製のデバイスでHEIF/HEVCメディアを扱う

iOS 11以降またはmacOS High Sierra以降にアップグレードすると、iPhoneやiPadで撮影したHEIFメディアやHEVCメディアを表示、編集、複製できます。

HEIF/HEVCについて

デバイスでHEIFメディアやHEVCメディアを完全に表示、編集、複製するには、iOS 11以降またはmacOS High Sierra以降にアップグレードしてください。

iOS 11とmacOS High Sierraでは、以下の新しい業界標準のメディアフォーマットに対応しました。

  • HEIF(High Efficiency Image File Format):写真用。

  • HEVC(High Efficiency Video Coding):H.265と呼ばれることもあります。ビデオ用。

HEIFとHEVCはJPEGやH.264よりも圧縮率が高いため、デバイス本体や iCloud写真で使用するストレージ容量を抑えながらも、同等の画質に仕上がります。

HEIF/HEVCメディアを撮影する

HEIF/HEVCフォーマットのメディアを撮影できるデバイス

iOS 11以降、iPadOS、またはvisionOSを使う場合、以下のデバイスはメディアをHEIFまたはHEVCフォーマットで撮影できます。その他のデバイスでも、iOS 11以降、iPadOS、visionOS、またはmacOS High Sierra以降を搭載していれば、これらのメディアを表示、編集、複製できますが、一部制約があります。

  • iPhone 7またはiPhone 7 Plus以降

  • iPad(第6世代)以降

  • iPad Air(第3世代)以降

  • iPad mini(第5世代)以降

  • iPad Pro(10.5インチ)、iPad Pro(11インチ)、iPad Pro 12.9インチ(第2世代)以降

  • Apple Vision Pro

古いフォーマットのメディアを撮影する方法

HEIFおよびHEVCフォーマットでの撮影を推奨しますが、古いフォーマットでメディアを撮影するようにiPhone/iPadを設定しておくことができます。これにより対応できるオペレーティングシステムやデバイスの幅が広がります。

  1. 「設定」>「カメラ」の順に選択します。

  2. 「フォーマット」をタップします。

  3. 「互換性優先」をタップします。この設定項目はHEIFまたはHEVCフォーマットのメディアを撮影できるiPhone/iPadデバイスにのみ表示されます。

  4. 新しく撮影する写真やビデオはすべてJPEGまたはH.264フォーマットになります。省スペースのHEIF/HEVCフォーマットを使う形に戻すには、「高効率」を選択します。

HEIF/HEVCメディアを扱う

HEIFとHEVCのサポートはiOS 11以降、iPadOS、visionOS、macOS High Sierra以降に組み込まれており、これらの機能に対応するアプリでこのメディアを表示、編集、複製できます。

一部の古いデバイスでは、HEVCのサポート状況は、ビデオの解像度とフレームレート(fps)によって左右されます。解像度が1080p以下で、フレームレートが60 fps以下の場合は、古いデバイスにも幅広く対応できます。対応モデルのiPhoneまたはiPadでビデオ撮影に使う解像度やフレームレートを下げるには、「設定」>「カメラ」>「ビデオ撮影」や「設定」>「カメラ」>「スローモーション撮影」で設定します。

iOS 10またはmacOS SierraでiCloud写真を使う場合、写真やビデオの右上隅に警告アイコンnull が表示されたり、警告メッセージが表示されたりする場合があります。デバイスでHEIF/HEVCメディアを完全に表示、編集、複製するには、iOS 11以降またはmacOS High Sierra以降にアップグレードしてください。

HEIF/HEVCメディアを共有する

iCloud写真で共有する

HEIF/HEVCメディアをiCloud写真で共有する場合、オリジナルのフォーマット、解像度、フレームレートが維持されます。デバイスでiCloud写真のHEIF/HEVCメディアを完全には表示、編集、複製できない場合や、表示されても解像度が本来よりも低い場合は、iOS 11以降またはmacOS High Sierra以降にアップグレードしてください。

ほかの方法で共有する

AirDrop、メッセージ、メールなどのほかの方法でこのメディアを共有する場合は、受信側のデバイスが新しいメディアフォーマットに対応しているかどうかに応じて、対応する可能性が高いJPEGやH.264などのフォーマットで自動的に共有される可能性があります。

HEIF/HEVCメディアを変換する

HEIFメディアやHEVCメディアを手動で変換するには、Apple製または他社製のアプリから別のフォーマットで書き出してください。たとえば、次のようにします。

  • Macの写真アプリやプレビューアプリでHEIF画像を開く場合は、「ファイル」>「書き出す」の順に選択して、保存前にJPEGやPNGなどのフォーマットを選択します。

  • MacのQuickTime PlayerでHEVCビデオを開く場合は、「ファイル」>「書き出す」の順に選択します。開いたダイアログボックスのポップアップメニューを使い、「ファイルサイズ重視(HEVC)」を「互換性重視(H.264)」に変更してから「保存」をクリックします。ポップアップメニューの代わりにHEVCのチェックボックスが表示される場合は、保存前にそのチェックボックスの選択を解除してください。

USBでHEIF/HEVCメディアを読み込む

接続したiPhoneやiPadから写真アプリ、イメージキャプチャ、WindowsパソコンにHEIFメディアやHEVCメディアを読み込む際、JPEGまたはH.264に変換される場合があります。変換しないようにする場合は、iOSデバイスで「設定」>「アプリ」>「写真」の順に選択し、下にスクロールして「元のフォーマットのまま」をタップしてください。

公開日: