Apple Watch は防水仕様ですか?
Apple Watch は耐水性能を備えていますが、防水性能はありません。たとえば、Apple Watch を着用したまま運動したり (汗が付着しても支障ありません) 手を洗ったり、雨の日に着用して出かけても大丈夫です。
- Apple Watch Series 1 および Apple Watch (第 1 世代) には、IEC 規格 60529 に基づく IPX7 等級の耐水性能があります。
- Apple Watch Series 2 以降には、ISO 規格 22810:2010 に基づく水深 50 m の耐水性能があります。
- Apple Watch Ultra には、ISO 規格 22810:2010 に基づく水深 100 メートルの耐水性能があり、EN13319 に準拠しています。
- Apple Watch Series 7 以降には、IP6X 等級の防塵性能があります。
- クラシックバックル、レザーループ、モダンバックル、ミラネーゼ、リンクブレスレットの各バンドは耐水性ではありません。
Apple Watch を着用してスキューバダイングやスイミングをしたり、シャワーを浴びたりしても平気ですか?
Apple Watch Ultra をお使いの場合は、水深 40 メートルまでのレクリエーショナルスキューバダイビングや、スイミング、水上スキーなどのアクティビティ、シャワーの際に着用していても大丈夫です。*
Apple Watch Series 2 以降は、プールや海で泳ぐなど、浅水域での水上アクティビティで使えますが、Apple Watch Ultra 以外のモデルは、ダイビング、水上スキーなど、水圧が高く、深く潜水するようなアクティビティでは使わないでください。
Apple Watch Series 1 および Apple Watch (第 1 世代) は防沫性能と耐水性能を備えていますが、水に浸すことは推奨していません。
耐水仕様になっていない Apple Watch バンドもあります。たとえば、ステンレススチール製やレザー製のバンドは耐水性ではないため、液体に浸さないようにしてください。
* Apple Watch Ultra を水中アクティビティで使う場合の安全性について、Apple Watch Ultra ユーザガイドの「Apple Watch Ultra で水中の温度、経過時間、水深を測定する」で重要な情報をご確認ください。
Apple Watch の装着中は避けた方がいい行為
永久耐水ではないため、経年劣化で耐水性が損なわれる場合があります。Apple Watch の耐水性能を再検査したり、耐水加工を再度施したりすることはできません。次のような取り扱いは、Apple Watch の耐水性能に支障をきたす可能性があるため、避けてください。
- Apple Watch を落とすなど、衝撃を与える
- Apple Watch を石けんまたは石けん水にさらす (たとえばシャワーや入浴)
- 香水、溶剤、洗剤、酸や酸性の食品、虫除け、ローション、日焼け止め、油分、毛髪染料を Apple Watch に付ける
- Apple Watch Ultra 以外の Apple Watch モデルを水圧が強い水にさらす (水上スキーなど)
- Apple Watch を着用してクリフダイビングやハイダイビングをする
- Apple Watch を着けたままスチームルームに入る。
- Apple Watch Ultra 以外のモデルの Apple Watch を着けたままサウナに入る。
- Apple Watch Ultra を着けたまま、55° C を上回るサウナに入る
上記の行為を避けていただいた上でなお、Apple Watch に間違って石鹸、シャンプー、コンディショナー、ローション、香水、溶剤、洗剤、酸または酸性の食品、虫除け、日焼け止め、油、毛髪染料など、水以外の素材が付いてしまった場合は、温かい流水で洗い流し、糸くずの出ない柔らかい布で拭き取り、乾かしてください。そうした素材に含まれる化学物質が、水密性や通音膜の性能低下を招くおそれがあります。
Apple Watch が濡れた場合はどうすればよいですか?
Apple Watch から水分を取り除くため、糸くずの出ない柔らかい布で拭き取ってください。熱で乾かしたり、エアダスターやスプレーは使わないでください。運動の後や、汗をたくさんかいた後は、Apple Watch、バンド、肌をきれいにし、乾かしてください。泳いだ後は、Apple Watch Series 2 以降を温かい流水で軽くすすぎます。その後、Apple Watch とバンドをよく乾かしてください。Apple Watch のお手入れ方法については、こちらの記事を参照してください。
Apple Watch が濡れて、スピーカーの音が聞こえにくくなった場合は、以下の手順で対処してください。開口部 (マイクやスピーカーのポートなど) に何かを差し込んだり、本体を振って水を切ったりしないでください。Apple Watch を一晩中充電しておくと、早く乾く場合があります。
Apple Watch Series 3 以降では、スイミング中などに通気孔に水が入ると、気圧高度計の計測値が精度を欠くことがあります。気圧高度計の性能は、水分が蒸発しきれば、通常通りに戻ります。
Apple Watch Series 2 以降
スイミングのワークアウトを開始すると、タップが誤認されないように、Apple Watch の画面が防水ロックで自動的にロックされます。Apple Watch Ultra をお使いの場合は、水深 10 cm よりも深く潜ったら防水ロックが自動でオンになります。終わったら、Digital Crown を長押しすると*、画面のロックが解除され、Apple Watch から排水されます。通知音が続けざまに鳴り、スピーカーに残っている水が排出されます。
Apple Watch から手動で排水するには、文字盤の下から上にスワイプしてコントロールセンターを開き、「防水ロック」をタップします。その後、Digital Crown を長押しして画面のロックを解除して、スピーカーから排水します。
* Apple Watch に watchOS 8 以前が搭載されている場合は、Digital Crown を長押しする代わりに回してください。
Apple Watch Series 1 以前
マイクやスピーカーに水が入っていないか調べてください。本体をスピーカー側を下にして、糸くずの出ない柔らかい布の上に置いて、水が漏れてこないか確認します。ポートに水が入っていると、完全に蒸発するまではスピーカーまたはマイクの性能が低下する場合があります。