シングルパート名を使用して Active Directory ドメインに Mac をバインドできない場合、サーバのドメイン名を完全修飾名にする必要があります。
下記の手順を実行する際は、例として使用されている「w2003」を該当するドメイン名に置き換えてください。
システム環境設定の「ユーザとグループ」
以下の手順では、システム環境設定の「ユーザとグループ」でドメイン名をアップデートします。
- システム環境設定を開きます。
- 「ユーザとグループ」をクリックします。
- 「ログインオプション」をクリックします。
- カギのアイコンをクリックし、管理者名とパスワードを入力して認証を行います。
- 「接続」をクリックします。
- 「w2003.」のようにピリオドを付加したドメイン名を「サーバ」フィールドに入力します。
- 表示される「認証」フィールドに適切な値を入力し、「OK」をクリックします。
ディレクトリユーティリティ
以下の手順では、ディレクトリユーティリティでドメイン名をアップデートします。
- 鍵のアイコンをクリックして認証を行います。
- Active Directory をダブルクリックします。
- 「w2003.」のようにピリオドを付加したドメイン名を入力します。
- 「バインド」ボタンをクリックします。
- 次に表示されるパネルでは、コンピュータレコードを入力する「コンピュータ OU」が間違っています。最初は以下のような表示になっています。
"CN=Computers,DC=w2003,dc="
- 「コンピュータ OU」が「CN=Computers,DC=w2003」になるように、エントリ末尾の「dc=」を削除して「OK」をクリックします。
コマンドライン
以下の手順では、コマンドラインでパート名を変更します。次の例のターミナルコマンドでは、ドメイン名「w2003」にピリオドを付加しています。
sudo dsconfigad -add 'w2003.' -username <user> -password <password>
該当するパート名を変更後、上記の手順を使用してサーバまたはクライアントをドメインに再度バインドしてください。