iPhone や iPad で AirDrop を使う方法

AirDrop を使うと、近くにあるほかの Apple 製デバイスと写真や書類などのコンテンツを共有し、相手からも受け取ることができます。

始める前に

  • コンテンツを送る相手が近くにいて、Bluetooth や Wi-Fi の通信範囲内にいることを確認してください。
  • コンテンツを送る側と受け取る側が双方とも、Wi-Fi と Bluetooth を有効にしているか確認してください。いずれかがインターネット共有をオンにしている場合は、オフにしてください。
  • コンテンツを受け取る側の AirDrop の受信設定が「連絡先のみ」になっているか確認してください。「連絡先のみ」に設定されている場合、送る側の Apple ID のメールアドレスまたは携帯電話番号を追加した連絡先カードが、受け取る側の連絡先 App に登録されていないと、AirDrop が機能しません。
  • 相手の連絡先に自分が登録されていない場合は、ファイルを受け取れるように、AirDrop の受信設定を「すべての人」に変えてもらいます。

AirDrop の受信設定はいつでも「連絡先のみ」または「受信しない」に変更して、自分のデバイスを認識して、AirDrop でコンテンツを送信できる相手をコントロールすることができます。

iPhone に、AirDrop で共有する相手の連絡先やデバイスを選択するメニューが表示されているところ。 

AirDrop の使い方

  1. App を開いて、「共有」または共有ボタン をタップします。写真 App から写真を共有する場合は、左右にスワイプして複数の写真を選択できます。
  2. AirDrop ボタンをタップします。
  3. コンテンツを共有したい AirDrop ユーザをタップします。または、AirDrop を使って、自分が持っている Apple 製デバイス間でコンテンツを転送することもできます。AirDrop ボタンに赤い数字付きのバッジが表示される場合、コンテンツを共有できるデバイスが近くに複数あります。AirDrop ボタンをタップし、コンテンツを共有したいユーザをタップしてください。AirDrop ユーザやほかのデバイスが表示されない場合は、こちらを参照してください。

コンテンツを共有する相手が連絡先 App に登録されている場合は、その人の名前と併せて画像が表示されます。連絡先 App に登録されていない相手の場合は、名前だけで、画像は表示されません。

iPhone に AirDrop で木のブランコの写真が届き、辞退するか受け入れるかのオプションが表示されているところ。  

AirDrop を受け入れる方法

誰かが AirDrop を使ってコンテンツを共有してくれた場合は、プレビューが付いた通知が表示されます。「受け入れる」または「辞退」をタップできます。

「受け入れる」をタップした場合、コンテンツが送信元と同じ App の中に入ります。たとえば、写真は写真 App に表示され、Web サイトは Safari で開きます。App のリンクは App Store で開くので、その App をそのまますぐにダウンロードまたは購入できます。

コンテンツを AirDrop で自分自身に送る場合、たとえば、自分の iPhone から自分の Mac に写真を共有するときなどは、「受け入れる」または「辞退」のオプションは表示されず、デバイスに自動的に送信されます。両方のデバイスで同じ Apple ID でサインインしているか確認しておいてください。

iPhone の画面の右上から下にスワイプしてコントロールセンターを開き、AirDrop ボタンを選択して、AirDrop の受信オプションを変更している様子を映した GIF。 

AirDrop の設定を調整する方法

AirDrop であなたのデバイスを検出し、コンテンツを送信できる相手を選択するには、以下の手順を実行してください。

  1. 「設定」を開いて、「一般」をタップします。
  2. 「AirDrop」をタップし、オプションを選択します。

コントロールセンターでも AirDrop のオプションを設定できます。

  1. iPhone X 以降では、画面の右上隅から下にスワイプしてコントロールセンターを開きます。または、iOS 12 以降または iPadOS を搭載した iPad でも同じ手順でコントロールセンターを開きます。iPhone 8 以前では、画面の下部から上にスワイプします。
  2. 左上隅にあるネットワーク設定のカードを強めに押すか長押しします。
  3. AirDrop ボタンを長押しして、以下のいずれかのオプションを選択します。
    • 受信しない:AirDrop のリクエストを受け付けません。
    • 連絡先のみ:お使いのデバイスは、連絡先に登録されている人からしか認識されません。
    • すべての人:AirDrop を使っていて、近くにあるどの Apple 製デバイスからも、お使いのデバイスが認識されます。iOS 16.2 以降では、AirDrop のオプションを「すべての人」に設定した場合でも、10 分後には「連絡先のみ」に戻ります。

「受信しない」と表示されていて、タップしても変更できない場合は、以下の手順を実行してください。

  1. 「設定」>「スクリーンタイム」の順に選択します。
  2. 「コンテンツとプライバシーの制限」をタップします。
  3. 「許可された App」をタップし、「AirDrop」がオンになっていることを確認します。

「連絡先のみ」オプションは、iOS 10 以降、iPadOS、または macOS Sierra 10.12 以降に対応したデバイスで利用できます。それ以前のバージョンのソフトウェアを搭載したデバイスで AirDrop が「連絡先のみ」に設定されている場合は、「設定」またはコントロールセンターで AirDrop の設定を「すべての人」に変更する必要があります。AirDrop の使用中は「すべての人」オプションを選択し、使用していない間は無効にしておくことができます。

公開日: