iCloud キーチェーンが全部記憶してくれるので、自分で覚えておく必要がありません。Safari や App のユーザ名やパスワード、パスキー、クレジットカード情報やセキュリティコード、Wi-Fi のパスワードなどの情報は、承認済みのすべてのデバイスで自動入力されます。
iCloud キーチェーンを有効にする方法
iCloud キーチェーンを有効にする前に、デバイスを最新の iOS または iPadOS、最新バージョンの macOS にアップデートして、Apple ID で 2 ファクタ認証を有効にしておいてください。
デバイスをアップデートする際に、設定アシスタントが iCloud キーチェーンの設定を案内してくれます。iCloud キーチェーンを別の機会に設定したい場合は、以下の手順にそって設定してください。
iPhone、iPad、iPod touch で iCloud キーチェーンを有効にする
- 「設定」をタップし、「[ユーザ名]」をタップして、「iCloud」を選択します。
- 「パスワードとキーチェーン」をタップします*。
- 「iCloud キーチェーン」をオンにします。パスコードまたは Apple ID のパスワードの入力を求められる場合があります。
Mac で iCloud キーチェーンを有効にする
- Apple メニュー >「システム設定」(または「システム環境設定」) の順に選択します。
- ユーザ名をクリックし、「iCloud」をクリックします。以前のバージョンの macOS では、「Apple ID」をクリックして、サイドバーで「iCloud」をクリックします。
- 「パスワードとキーチェーン」をオンにします*。
- Apple ID へのサインイン時に「あとで承認」を選択した場合は、画面の指示に従って、古いパスコードで承認するか、別のデバイスから承認する必要があります。承認できない場合は、案内に従って、エンドツーエンドで暗号化されたデータをリセットしてください。
* iOS 13 以降を搭載した iPhone、iPad、iPod touch、または macOS Catalina 以降を搭載した Mac で iCloud キーチェーンを有効にするには、2 ファクタ認証を使う必要があります。設定していない場合は、2 ファクタ認証にアップデートするように案内されます。
iCloud キーチェーンを無効にした場合
iCloud キーチェーンを無効にすると、パスワード、パスキー、クレジットカードの情報はデバイス本体に記録されます。キーチェーンが有効になっている間にそのデバイスで iCloud からサインアウトすると、デバイスに記録されている情報をそのまま残すか削除するかを確認するメッセージが表示されます。
- 情報を残しておく選択肢を選んだ場合、情報は削除されませんが、ほかのデバイスで変更されても、その変更内容が反映されなくなります。
- 少なくとも 1 台のデバイスには情報を残しておかないと、キーチェーンデータは iCloud サーバからも削除されてしまいます。
iCloud キーチェーンで情報が守られる仕組み
iCloud は、エンドツーエンドの暗号化で情報を保護するため、最高水準のデータセキュリティが叶います。お使いのデバイスに固有の情報から生成したキーと (本人しか知り得ない) デバイスパスコードと組み合わせることによってデータが保護されます。このデータには、転送中も保管中も、本人以外がアクセスしたり読み取ったりすることはできません。
各国または各地域の提供状況については、こちらの記事を参照してください。