ワイヤレス通信の干渉によるWi-FiやBluetoothの問題を解決する
ワイヤレス通信に干渉が起きると、Wi-Fi や Bluetooth に対応したデバイスの接続が途切れたり動作が鈍ったりしますが、適宜対処すれば、そうした症状を軽減または解消することができます。
ワイヤレス通信で干渉が起きている場合の症状
以下のいずれかの症状が認められる場合は、Wi-FiやBluetoothの信号に影響を及ぼす干渉が起きていると考えられます。
デバイスを接続できない、または接続が途切れる
接続しても低速で
が弱いBluetooth 接続時の音声が飛ぶ、乱れる、途切れる、または雑音やブーンという音が聞こえる*
ポインタの動きが安定しない、ジャンプする
ワイヤレス通信の干渉を軽減する方法
一般的には、以下のように対処すると、ワイヤレス信号が妨げられず、信号強度が強くなります。
Wi-Fi対応のデバイスとWi-Fiルーターを近付ける。互いに接続しているBluetoothデバイス同士を近付けてください。
ワイヤレスデバイスを一般的な干渉源(電源ケーブル、電子レンジ、蛍光灯、ワイヤレスのビデオカメラ、コードレス電話など)の近くでは使わないようにする。
利用する無線周波数帯が同じデバイスは、一度に使う数を制限する。BluetoothデバイスもWi-Fiデバイスも2.4 GHz帯を使いますが、Wi-Fiデバイスには、代わりに5 GHz帯を使えるものが多くあります。お使いのWi-Fiルーターが両方の周波数帯に対応している場合は、5 GHz帯に接続するWi-Fiデバイスの数を増やすと効果を見込めることがあります。一部のデュアルバンドルーターは、この振り分けを自動で管理してくれます。
Wi-Fiルーターを別のWi-Fiチャンネルを使うように設定するか、干渉が一番少ないチャンネルをスキャンさせる。大半のルーターは、このスキャンを起動時またはリセット時に自動的に実行します。
コンピュータでUSB 3デバイスまたはThunderbolt 3デバイスをお使いの場合は、以下のようにして、近くのワイヤレスデバイスと干渉する可能性を抑えることができます。
各デバイスで、質の高いUSBまたはThunderbolt 3シールドケーブルを使う。
USB 3 デバイスまたは Thunderbolt 3 デバイス (USB ハブも含む) をワイヤレスデバイスから遠ざける。
USB 3デバイスやThunderbolt 3デバイスをMacの上に置かないようにする。
使っていないUSB 3デバイスの電源は切っておく。
ワイヤレス信号の経路を物理的に遮るものは置かないようにしてください。たとえば、Bluetoothマウスとコンピュータの間に金属面があると、マウスの動きが悪くなる場合があります。また、金属で補強されたコンクリートの床を挟んだ位置関係でWi-FiルーターとWi-Fiデバイスを使うと、Wi-Fiの性能が低下することがあります。
干渉の可能性が低い:木材、ガラス、その他の合成物質
干渉の可能性が中程度:水、煉瓦、大理石
干渉の可能性が高い:コンクリート、土壁 (漆喰)、防弾ガラス
干渉の可能性が非常に高い:金属
* 「MacでBluetoothヘッドフォンの使用時に音質が低下する場合」も参照してください。
Apple が製造していない製品に関する情報や、Apple が管理または検証していない個々の Web サイトについては、推奨や承認なしで提供されています。Apple は他社の Web サイトや製品の選択、性能、使用に関しては一切責任を負いません。Apple は他社の Web サイトの正確性や信頼性についてはいかなる表明もいたしません。詳しくは各メーカーや開発元にお問い合わせください。