家族と共有できるコンテンツの種類

Appleから購入した音楽、映画、テレビ番組、アプリ、ブックなどのコンテンツを共有できます。Appleのサブスクリプション(Apple Oneなど)も共有できます。

共有できるアイテム

  • iTunes Storeで購入した音楽。

  • Apple TVアプリのストアで購入した映画やテレビ番組。

  • Apple Booksのブックストアから入手したブック。

  • App Storeから購入またはダウンロードできるアプリ。一部のアプリはファミリー共有に対応していません。

  • ファミリー共有に対応したアプリのサブスクリプションやアプリ内課金。一部のサブスクリプションとアプリ内課金は共有できません。

  • 以下を含むAppleのサブスクリプション。

    • Apple Oneのファミリープランとプレミアプラン

    • Apple Musicのファミリープラン

    • Apple Arcade

    • Apple Fitness+

    • Apple News+

    • Apple Podcastのサブスクリプション

    • Apple TV+

    • Apple TVのチャンネル

    • iCloud+

アプリをファミリー共有内で共有できるかどうかは、アプリのデベロッパが決定します。アプリがファミリー共有に対応しているかどうかを確認するには、App Storeで「アプリ」タブを選択するか、特定のアプリを検索します。次に、「サポート」セクションが見つかるまで下にスクロールします。「ファミリー共有」が表示されている場合は、ファミリー共有グループ内でアプリを共有できます。アプリについてさらに具体的な質問がある場合は、アプリのデベロッパに詳細についてお問い合わせください。

共有できないアイテム

  • Apple Music、Apple Oneの個人用サブスクリプション、非対応アプリのサブスクリプションやアプリ内課金。

  • 学生向けのサブスクリプション(Apple Musicの学生プランなど)。

  • アプリ内課金の消費型コンテンツ(コインや宝石など)。

  • App Store、iTunes Store、ブックストア、Apple TVアプリで現在取り扱いされていないアイテム。

  • ファミリー共有グループのメンバーが非表示にしている購入アイテム。

  • お子様の学校からApple School Managerを使って割り当てられたコンテンツ。

関連情報

  • お子様による新しいコンテンツのダウンロードや購入を承認制にしたい場合は、「承認と購入のリクエスト」を設定してください。「承認と購入のリクエスト」を使っても、ファミリー共有グループ内のメンバーが購入済みのコンテンツをお子様がダウンロードすることは阻止できません。

  • 一部のアプリ、コンテンツ、サブスクリプションは、国や地域によっては利用できません。国や地域別の提供状況については、こちらの記事を参照してください。

  • I対応しているアプリでアプリ内課金を共有するには、購入を行ったアカウントだけでなく、購入を共有したいアカウントでも「購入を共有」がオンになっていることを確認してください。さまざまな種類のアプリ内課金について詳しくは、こちらの記事を参照してください

  • ファミリー共有の設定を変更した場合、設定変更が有効になるまでに最大30分かかることがあります。

公開日: