全般
Mac Pro (Late 2013) には、1866 MHz DDR3 ECC 対応 DIMM メモリを使用して最大 64 GB までアップグレード可能なメモリスロットが 4 基搭載されています。互換性を確保するために、Apple 認定の DIMM を使うようお勧めします。Apple 認定のメモリはオンラインの Apple Store、Apple Store 直営店、Apple 製品販売店でお求めいただけます。
条件
Mac Pro (Late 2013) のメモリをアップグレードする場合は、次の条件を満たしている必要があります。
- 1866 MHz DDR3 フルレングス DIMM。 異なるメモリ速度の使用はお勧めしません。
- ECC (Error-correcting code)。
- 4GB、8GB、または 16GB の DIMM。
- バッファなし (UDIMM) またはレジスタあり (RDIMM)。 UDIMM と RDIMM を混在させないでください。
- 240 ピン DIMM。
- 1.5 または 1.35 V。
- 性能を最大限に発揮させるには、すべてのスロットで同じサイズのメモリモジュールを使用します。
- ヒートシンク搭載の DIMM はサポートされていないため、DIMM メカニズムが損傷する場合があります。
重要:すべての DIMM は 1866MHz DDR3 ECC に対応している必要があります。Mac Pro ではバッファなしの UDIMM とレジスタありの RDIMM の両方がサポートされていますが、この 2 種類のメモリを混在させないようにしてください。UDIMM と RDIMM を混在させると、コンピュータの電源を入れた際にメモリエラー音が鳴ります。
推奨される設定
メモリ容量の合計 | DIMM スロット 1 | DIMM スロット 2 | DIMM スロット 3 | DIMM スロット 4 |
12 GB | 4 GB ECC UDIMM | 4 GB ECC UDIMM | 4 GB ECC UDIMM | |
16 GB | 4 GB ECC UDIMM | 4 GB ECC UDIMM | 4 GB ECC UDIMM | 4 GB ECC UDIMM |
32 GB | 8 GB ECC UDIMM | 8 GB ECC UDIMM | 8 GB ECC UDIMM | 8 GB ECC UDIMM |
64 GB | 16 GB ECC RDIMM | 16 GB ECC RDIMM | 16 GB ECC RDIMM | 16 GB ECC RDIMM |
メモリの具体的な取り付け手順については、こちらの記事を参照してください。