Apple では、ユーザ保護の観点から、完全な調査が終了して必要なパッチやリリースが利用可能になるまではセキュリティ上の問題を公開、説明、または是認いたしません。Apple 製品のセキュリティについては「Apple 製品のセキュリティ」Web サイトを参照してください。
Apple Product Security PGP キーについては「Apple Product Security PGP キーの使用方法」を参照してください。
CVE ID を使って脆弱性を調べることもできます。
その他のセキュリティアップデートについては、こちらの記事を参照してください。
OS X Server v2.2.2
- 

- 

ClamAV

対象となるバージョン:OS X Mountain Lion v10.8 以降

影響:ClamAV に複数の脆弱性がある。

説明:ClamAV に複数の脆弱性があります。これらの脆弱性に起因するもっとも重大な問題として、任意のコードが実行される可能性があります。このアップデートでは、ClamAV をバージョン 0.97.8 にアップデートして問題を解消しました。

CVE-ID

CVE-2013-2020

CVE-2013-2021

 

- 

- 

PostgreSQL

対象となるバージョン:OS X Mountain Lion v10.8 以降

影響:PostgreSQL に複数の脆弱性がある。

説明:PostgreSQL に複数の脆弱性があります。これらの脆弱性に起因するもっとも重大な問題として、データの破損や権限昇格が引き起こされる可能性があります。このアップデートでは、PostgreSQL をバージョン 9.2.4 にアップデートして問題を解消しました。

CVE-ID

CVE-2013-1899

CVE-2013-1900

CVE-2013-1901

 

- 

- 

Wiki サーバ

対象となるバージョン:OS X Mountain Lion v10.8 以降

影響:Wiki サーバに複数の脆弱性がある。

説明:Wiki サーバに複数のクロスサイトスクリプティングの問題があります。この問題は、HTML 出力のエンコードを改善することによって解消されました。

CVE-ID

CVE-2013-1034:Hoyt LLC Research の David Hoyt 氏