外付けドライブの準備をする
APFS または Mac OS 拡張 (ジャーナリング) でフォーマットした USB ドライブや Thunderbolt ドライブなど、外付けのストレージデバイスにライブラリを保管できます。ただし、Time Machine バックアップに使っているディスクにライブラリを移動することはできません。
データが消失しないように、Apple では、SD カードや USB フラッシュドライブといった外付けのストレージデバイス、またはネットワーク上の共有ドライブにフォトライブラリを保存することは推奨していません。
フォトライブラリを外付けのストレージデバイスに移動する
- 「写真」を終了します。
- Finder で、ライブラリを保存する外付けのドライブに移動します。
- 別の Finder ウインドウを開いて、ライブラリを探します。デフォルトの場所は「ユーザ」>「[ユーザ名]」>「ピクチャ」です。「写真 Library」という名前が付いています。
- ライブラリを外付けドライブ上の新しい場所にドラッグします。エラーが表示される場合は、Finder で外付けドライブのアイコンを選択し、「ファイル」>「情報を見る」の順に選択してください。「共有とアクセス権」の下に情報が表示されていない場合は、三角形のボタン
をクリックし、「このボリューム上の所有権を無視」チェックボックスが選択されていることを確認します。選択されていない場合は、鍵のアイコン
をクリックしてロックを解除し、管理者の名前とパスワードを入力してからチェックボックスを選択します*。
- 移動が終わったら、新しい場所にあるフォトライブラリをダブルクリックして開きます。
- iCloud フォトライブラリをお使いの場合は、そのライブラリをシステムフォトライブラリとして指定しておきます。
元のライブラリを削除して容量を節約する
ライブラリを新しい場所から開いたら、正常に動作することを確かめてから、元の場所にあるライブラリを削除できます。
Finder ウインドウで、「ピクチャ」フォルダ (またはライブラリのコピー元のフォルダ) に戻り、「写真 Library」をゴミ箱に移動します。「Finder」>「ゴミ箱を空にする」の順に選択し、ライブラリを削除し、その分の容量を解放してください。
別のフォトライブラリを開く
ライブラリが複数ある場合に、別のライブラリを開く方法は以下の通りです。
- 「写真」を終了します。
- 「option」キーを押しながら写真 App を開きます。
- 開きたいライブラリを選択し、「ライブラリを選択」をクリックします。
写真 App は、別のライブラリを開かない限り、このライブラリを使うようになります。
関連情報
ライブラリに関してアクセス権の問題が生じた場合は、フォトライブラリの修復ツールを使って問題を解決できることがあります。
* ボリュームが APFS や Mac OS 拡張 (ジャーナリング) でフォーマットされていない場合や、Time Machine バックアップに使われていて消去済みでない場合、「このボリューム上の所有権を無視」チェックボックスは表示されないか、ロック解除後に選択不能になります。このオプションを使うには、そのドライブを消去し、再フォーマットする必要があります。