ファミリー共有の設定を確認する
「ファミリー共有」と「メディアと購入」で同じ Apple ID を使っていることを確かめます。その上で、購入アイテムの共有機能を有効にしてください。家族にも設定内容を確認してもらいましょう。
iOS 16 以降を搭載した iPhone や iPad の場合
- 「設定」>「ファミリー」の順に選択します。
- 自分の名前をタップします。
- 表示されている Apple ID を書き留めておきます。
- 「購入」をタップします。
- 「購入用 Apple ID」をタップし、ファミリー共有で使っているのと同じ Apple ID でサインインしていることを確かめます。違う場合は、「セカンダリ Apple ID を使用して共有」をタップし、Apple ID とその Apple ID のパスワードを入力します。
iOS 15 以前を搭載した iPhone または iPad の場合
- 「設定」を開いて、ユーザ名をタップし、「ファミリー共有」をタップします。
- 自分の名前をタップします。
- 表示されている Apple ID を書き留めておきます。後でこの Apple ID でサインインする必要があります。
- 「戻る」をタップして、ファミリー共有の画面に戻ります。
- 「購入アイテムの共有」をタップし、「購入アイテムをファミリーと共有」がオンになっていることを確かめます。
- 「戻る」をタップし、「Apple ID」をタップします。
- 「メディアと購入」をタップします。
- 「アカウントを表示」をタップします。
- Apple ID でサインインします。ファミリー共有で使っているのと同じ Apple ID でサインインしていることを確かめてください。
macOS Ventura 以降を搭載した Mac の場合
- Apple メニュー >「システム設定」の順に選択し、「ファミリー」をクリックします。
- 「購入」をクリックします。
- 「購入用 Apple ID」で、表示されている Apple ID を書き留めておきます。
- App Store を開きます。
- 「ストア」>「アカウント」の順に選択します。
- 「アカウント設定」をクリックします。
- ファミリー共有で使っているのと同じ Apple ID でサインインしていることを確認します。
macOS Monterey 以前を搭載した Mac の場合
- Apple メニュー >「システム環境設定」の順に選択し、「ファミリー共有」をクリックします。
- 「購入アイテムの共有」をクリックします。
- 表示されている Apple ID を書き留めておきます。後でこの Apple ID でサインインする必要があります。
- 「購入済みアイテムを共有」が選択されていることを確かめます。
- App Store を開きます。
- 「ストア」>「マイアカウント (Apple ID) を表示」の順に選択します。
- 「情報を表示」をクリックします。
- ファミリー共有で使っているのと同じ Apple ID でサインインしていることを確認します。
それでも共有のコンテンツが見つからない場合
- 「メディアと購入」からサインアウトします。
- アプリが共有可能かどうかを確認します。
- 購入アイテムが非表示になっていないか確認します。
- デバイスがシステム条件を満たしているか確認します。
「メディアと購入」からサインアウトする
家族とのコンテンツの共有に使っているのと同じ Apple ID で Apple のすべてのサービスにサインインしているか確認してください。iCloud や iMessage など、Apple ID を使うほかのサービスからサインアウトする必要はありません。
iPhone または iPad の場合
- 「設定」>「[ユーザ名]」の順に選択します。
- 「メディアと購入」をタップします。
- 「サインアウト」をタップします。
- 「メディアと購入」をもう一度タップします。
- 「"[ユーザ名]" ではありませんか?」をタップし、ファミリー共有で使っている Apple ID でサインインします。
Mac の場合
- App Store を開きます。
- メニューバーで「ストア」>「サインアウト」の順に選択します。
- メニューバーで「ストア」>「サインイン」の順に選択します。
- ファミリー共有に使っているのと同じ Apple ID でサインインします。
Apple TV の場合
- 「設定」>「ユーザとアカウント」>「[ユーザ名]」の順に選択します。
- 「ストア」を選択します。
- 「サインアウト」を選択します。
- 「サインイン」を選択します。
- ファミリー共有に使っているのと同じ Apple ID でサインインします。
共有可能なアプリかどうか確認する
- App Store を開きます。
- 目的のアプリを探します。
- 下にスクロールして「サポート」セクションを表示し、「ファミリー共有」と表示されているか確かめます。
一部のアプリはファミリー共有に対応していません。このようなアプリを購入した場合、自分の購入履歴には表示されますが、ほかの家族がこのアプリを表示したり再ダウンロードしたりすることはできません。
Apple Music や Apple One の個人用のプランやサブスクリプション、非対応のアプリ内で購入したコンテンツなど、一部のサブスクリプションはファミリー共有を通じて共有することはできません。
購入アイテムが非表示になっていないか家族に確認する
家族が購入済みアイテムを非表示にしている場合、そのアイテムをほかの家族が見ることはできません。
デバイスがシステム条件を満たしているか確認する
家族が共有しているコンテンツにアクセスするには、iOS 9 以降を搭載した iPhone や iPad、または OS X El Capitan 10.11 以降を搭載した Mac が必要です。これより古いデバイスをお使いの場合、家族が共有しているアイテムを見ることはできません。