アクティベーションロックは、万一 iPhone、iPad、iPod touch、Apple Watch を失くしたり盗まれたりしても、デバイスと情報を安全に守るためのしくみです。先に iCloud からサインアウトせずにデバイスを消去した場合、アクティベーションロックで保護されたままになっている可能性があります。自分のデバイスを消去してしまった場合も、ほかの人からデバイスを買い取った場合も、正しい Apple ID とパスワードを入力して、アクティベーションロックを無効に切り替えることができます。
自分のデバイスを消去した場合
デバイスをリカバリモードにして iTunes で復元する前に iCloud からサインアウトしそびれた場合、デバイスにアクティベーションロックがかかったままになっている可能性があります。この場合、以前デバイスを設定したときに使ったものと同じ Apple ID とパスワードを入力しなければなりません。
Apple ID を忘れてしまった場合はこちらの記事、Apple ID のパスワードを忘れてしまった場合はこちらの記事を参照してください。
iOS 11 以降をお使いの場合、アカウントが 2 ファクタ認証で保護されていれば、デバイスのパスコードを使ってアクティベーションロックをオフにすることができます。「パスコードでロックを解除」をタップし、「デバイスのパスコードを使用」をタップしてください。
ほかの人からデバイスを買い取った場合
iPhone、iPad、iPod touch を Apple や Apple 製品取扱店以外から購入する場合は、事前に、デバイスが消去されていること、また、以前の持ち主のアカウントに紐付けられたままでないことを確認してください。
デバイスの電源を入れたときに以下のいずれかの画面が表示された場合は、以前の持ち主の助けが必要です。
「アクティベーションロック」画面が表示される場合、デバイスは以前の持ち主のアカウントに紐付けられたままになっています。
パスコードロック画面またはホーム画面が表示される場合、デバイスは消去されていません。
以前の持ち主に助けてもらう
デバイスが以前の持ち主のアカウントに紐付けられている場合、その方が近くにいれば、本人に Apple ID とパスワードを「アクティベーションロック」画面に入力してもらい、その方のアカウントからデバイスを削除してもらいます。
パスコード画面が表示され、デバイスが消去されていない場合は、以前の持ち主にデバイスのロックを解除し、「設定」>「一般」>「リセット」>「すべてのコンテンツと設定を消去」の順に選択してもらいます。その際、以前の持ち主の Apple ID とパスワードの入力が必要です。
以前の持ち主が近くにいない場合
以前の持ち主が不在の場合は、その方に連絡し、以下の手順を実行してもらえるように頼んでください。
- Apple ID で iCloud.com にサインインします。
- 「iPhone を探す」を選択します。
- 画面の上部にある「すべてのデバイス」をクリックします。
- iCloud から削除するデバイスを選択します。
- 必要に応じて、「[デバイス] の消去」をクリックします。
- 「アカウントから削除」をクリックします。
以前の持ち主が自分のアカウントからデバイスを削除してくれたら、デバイスの電源を切ってから入れ直し、設定プロセスを始めてください。
その他の情報
- Apple Watch のアクティベーションロックについては、こちらの記事を参照してください。
- iPhone のアクティベーションに問題がある場合は、こちらの記事を参照してください。
- iPhone、iPad、iPod touch を売却または譲渡する前にやっておくべきことについては、こちらの記事を参照してください。
- Apple ID の調べ方についてはこちらの記事を参照してください。パスワードはこちらからリセットできます。