画面が真っ黒な場合やフリーズした場合
お使いのデバイスに応じて、以下の該当する手順で対処してください。
iPhone 8 以降 (iPhone SE (第 2 および第 3 世代) を含む) の場合
- 音量を上げるボタンを押して、すぐに放します。
- 音量を下げるボタンを押して、すぐに放します。
- サイドボタンを Apple ロゴが表示されるまで押し続けます。
- iPhone の電源が入らない場合は、こちらの記事の手順にそって、ハードウェアを調べ、iPhone を充電します。場合によっては 1 時間ほど充電する必要があります。
- それでも iPhone の電源が入らない場合は、Apple サポートにお問い合わせください。
iPhone 7 または iPhone 7 Plus の場合
- サイドボタンと音量を下げるボタンを同時に、Apple ロゴが表示されるまで押し続けます。
- iPhone の電源が入らない場合は、こちらの記事の手順にそって、ハードウェアを調べ、iPhone を充電します。場合によっては 1 時間ほど充電する必要があります。
- それでも iPhone の電源が入らない場合は、Apple サポートにお問い合わせください。
iPhone 6s 以前 (iPhone SE (第 1 世代) を含む) の場合
- ホームボタンとサイドボタンまたはトップボタンを同時に、Apple ロゴが表示されるまで押し続けます。
- iPhone の電源が入らない場合は、こちらの記事の手順にそって、ハードウェアを調べ、iPhone を充電します。場合によっては 1 時間ほど充電する必要があります。
- それでも iPhone の電源が入らない場合は、Apple サポートにお問い合わせください。
iPhone の電源は入るのに起動中に動かなくなる場合
起動中に Apple ロゴや、赤色または青色の画面が表示される場合は、以下の手順で対処してください。
- iPhone をコンピュータに接続します。macOS Catalina を搭載した Mac では、Finder を開きます。macOS Mojave 以前を搭載した Mac や Windows パソコンでは、iTunes を開きます。お使いの Mac の macOS について調べる方法については、こちらの記事を参照してください。
- コンピュータで iPhone を選択します。
- iPhone が接続されている状態で、以下の手順を実行します。
- iPhone 8 以降 (iPhone SE (第 2 および 第 3 世代) を含む) の場合:音量を上げるボタンを押して、すぐに放します。音量を下げるボタンを押して、すぐに放します。続いて、サイドボタンを押し続けます。
- iPhone 7 または iPhone 7 Plus の場合:サイドボタンと音量を下げるボタンを同時に長押しします。
- iPhone 6s 以前 (iPhone SE (第 1 世代) を含む) の場合:ホームボタンとサイドボタンまたはトップボタンを同時に長押しします。
- iPhone 8 以降 (iPhone SE (第 2 および 第 3 世代) を含む) の場合:音量を上げるボタンを押して、すぐに放します。音量を下げるボタンを押して、すぐに放します。続いて、サイドボタンを押し続けます。
- リカバリモードの画面が表示されるまでボタンを押し続けます。
- 「復元」か「アップデート」の選択肢が表示されたら、「アップデート」を選択します。
- デバイス用のソフトウェアがダウンロードされます。その所要時間が 15 分を上回るとリカバリモードが終了してしまいます。その場合は、上記の手順 2 〜 4 を繰り返してください。
それでも問題が解決しない場合
Apple サポートにお問い合わせの上、修理サービスをお申し込みください。