802.11n に対応するコンピュータまたはほかのデバイスを 802.11n ルーターまたは Wi-Fi ベースステーションに無線接続している状況で、信号が強いと思われるにもかかわらず、転送速度が 54 Mbps (メガビット/秒) を超えないことがあります。この現象は、ルーターまたは Wi-Fi ベースステーションのパスワード認証方式が WEP または WPA の場合に限り起こります。
これは正常な動作です。これは、WEP または WPA (TKIP) 認証を使う場合の 802.11n の最大転送速度が、IEEE 802.11n 規格で定められている通り 54 Mbps であるためです。
802.11n の最大転送速度を実現するには、必ずルーターまたは Wi-Fi ベースステーションで WPA2 を使うように設定するか、パスワード認証をしないように設定します。セキュリティ上の理由のために、Wi-Fi ベースステーションを設定する際は、「WPA2 パーソナル」を選択することをお勧めします。
注意:AirMac ユーティリティでは、802.11n のオプションとして WEP または WPA を選択することはできません。AirMac ユーティリティでは、一般的な自宅使用には「WPA/WPA2 パーソナル」または「WPA2 パーソナル」しか選択できません。
- 「WPA/WPA2 パーソナル」では、ユニキャストデータ (1 台のコンピュータなど 1 つのデバイスに向けられたデータ) については 802.11n の最大転送速度が実現されますが、マルチキャストデータ (複数のデバイス) については転送速度は 54 Mbps となります。
- 「WPA2 パーソナル」は、802.11n の最大転送速度が実現される、推奨オプションです。
重要:他社製のルーターについては、正しい設定を確認してください。一部の他社製のデバイスは WPA2 に対応できないことがあります。詳しくはメーカーに問い合わせてください。ネットワークがセキュリティメカニズムを使わないか WPA2 を使う設定になっているのに、最大転送速度が 54 Mbps の場合、設定または外部 (信号強度が弱い、無線周波数が干渉しているなど) に問題がある場合があります。Wi-Fi ベースステーションの詳細およびサポートについては、AirMac と Time Capsule のサポートページ を参照してください。