覚えのない請求の払い戻し申請のため Apple にお問い合わせになる前に、
以下の手順でご確認ください。
銀行、クレジットカードやデビットカードの明細に覚えのない請求金額があった場合、複数に分けて購入したものが 1 件にまとめて表示されている可能性があります。この場合、1 回の買い物ごとに個別の領収書メールが届かないことがあります。請求額が実際の購入日よりも数日遅れて明細に記載される場合があります。
iTunes Store や App Store から購入した時点で課金される音楽、映画、テレビ番組、ステッカー、App のほかに、App 内課金、予約注文した音楽や映画、自動更新される定期購読の分も請求されることがあります。
購入履歴をクレジットカードや銀行の明細に記載されている請求額と比較照合する
購入履歴を表示し、検索するには、こちらのリンクをクリックまたはタップしてください。
iPhone、iPad、iPod touch、Mac、Windows パソコンで購入履歴を表示する方法については、こちらの記事を参照してください。
また、reportaproblem.apple.com で、購入履歴と領収書を確認していただくこともできます。
「問題を報告する」Web サイトには、定期購読料や iCloud ストレージのアップグレード料金の購入履歴は表示されません。
定期購読の状況を確認する
ご自分やご家族の方が申し込んだ定期購読の料金ではないか確認してください。定期購読内容を表示、変更、または解約する方法については、こちらの記事を参照してください。App の外で定期購読を申し込んだ場合は、プロバイダに直接問い合わせて解約する必要があります。
App を削除しても定期購読が解約されるわけではありません。
お使いの Apple ID をすべて調べる
別の Apple ID にお支払い方法を追加したことがある場合、見覚えのない請求額は、そのアカウントで購入した分である可能性があります。同じクレジットカードやデビットカードを使っている Apple ID ごとに購入履歴を調べてください。
その Apple ID への課金を止めるには、App 内課金での購入を制限するか、iOS デバイス、Mac または Windows パソコン、または Apple TV で機能制限 (ペアレンタルコントロール) を有効にすることができます。
ほかの人が Apple ID のパスワードを知っている場合
Apple ID のパスワードを知っているほかの人が購入した料金がアカウントに請求されることがあります。覚えのない請求があった場合は、Apple ID のパスワードを変更してください。
その他の情報
クレジットカードや銀行の明細内容と購入履歴とを比較照合し、それでも覚えのない請求内容がある場合は、Apple サポートにお問い合わせください。
iTunes Store や App Store で Apple ID を使って買い物していないのに、ご利用明細に請求額が記載されている場合は、Apple ID アカウントのセキュリティについて Apple サポートへお問い合わせください。
同じ商品について重複課金されていると思う場合、信用照会時の承認確認金で、実際の請求額ではないことがあります。この承認確認金は、決済が終われば取り消されます。