iPhone、iPad、iPod touchでのアプリの移動とフォルダの作成

ホーム画面のアプリを整理し、フォルダに分けて、ほかのページや画面に移動することができます。

アプリを整理する

  1. 画面上で任意のアプリを長押しし、「ホーム画面を編集」「ホーム画面を編集」をタップします。

  2. 画面の下部にあるDockなど、別の場所にアプリをドラッグします。

  3. iPhone X以降では、「完了」をタップして保存します。iPhone 8以前では、ホームボタンを押します。

    iPhoneで、画面上の任意のアプリを長押しすると、「ホーム画面を編集」などのオプションが表示されます。

ホーム画面にフォルダを作成する

  1. フォルダを作成するには、アプリを長押しして、アプリが小刻みに揺れ始めたら、そのまま別のアプリの上にドラッグします。

  2. ほかのアプリをそのフォルダにドラッグして追加します。

    iPhoneでアプリを別のアプリの上にドラッグすると、アプリフォルダが作成されます。

フォルダに名前を付けるには、フォルダを長押しし、クイックアクションメニューが表示されるまで押し続けます。「名称変更」をタップし、名前を入力してから「完了」をタップしてください。

アプリを別のページに移動する方法

まずは、1ページにアプリが並んでいます。新しいページを作るには、小刻みに揺れ動き始めるまでアプリを長押しして、そのまま画面の右端までドラッグします。しばらく待たないと、新しいページが表示されない場合があります。ページを削除するには、その上のアプリをすべてまとめて別のホーム画面に移します。ページ上にアプリがなくなれば、そのページは削除されます。

複数のページを作ると、Dockの真上に丸印が並び、そのうちの明るい丸印が表示中のページを表します。アプリを別のページに移動したり、新しいページを作成したりできます。

明るい丸印の左または右に丸印がある場合、画面の右側にアプリのアイコンをドラッグすると、右方向にある次のページにアプリが移動します。または、左にスワイプすると左側のページのアプリが表示されます。

明るい丸印の右側にほかの丸印がない場合、画面の右側にアプリをドラッグすると新しいページが作成されます。

iOS 16では、ホーム画面のページをスクロールするまでは、画面の下部に丸印の代わりに「検索」と表示されます。この「検索」オプションはiPhoneでのみ利用できます。

iPhoneでは、ホーム画面の下部に丸印が表示され、左右にスワイプすると、アプリのほかのページに移動できます。

ホーム画面上のアプリについてさらに詳しく

公開日: