「ディレクトリユーティリティ」のディレクトリエディタまたはほかの LDAP エディタを使って、手動でマウントレコードを作成します。
マウントレコードには、編集に使うツールに応じて異なる属性が必要なため、エディタを使って既存のレコードを確認し、テンプレートとして使うことをお勧めします。「ディレクトリユーティリティ」のディレクトリエディタでは、次のようなレコードになります。
RecordName: server.example.com:/Volumes/Data/Homes RecordType: dsRecTypeStandard:Mounts VFSLinkDir: /Network/Servers VFSOpts: net VFSOpts: url==afp://;AUTH=NO%20USER%20AUTHENT@server.example.com/Homes VFSType: url
LDAP エディタでは、次のようなレコードになります。行末は LDIF 形式になっています。
dn: cn=server.example.com:/Volumes/Data/Homes,cn=mounts,dc=server,dc=example,d c=com mountType: url mountDirectory: /Network/Servers objectClass: mount objectClass: top mountOption: net mountOption: url==afp://;AUTH=NO%20USER%20AUTHENT@server.example.com/Homes cn: lion.aclab.apple.com:/Volumes/Data/HomeDirs
Open Directory のマスター、リレー、および複製には影響はありません。