iPhone 17 Pro Max:ネジ
iPhone 17 Pro Maxのネジ位置図、ネジ、トルクドライバーについて説明します。
警告
取り外したネジは再度利用せず、新しいネジのみを取り付けてください。iPhoneのネジは接着剤で覆われているため、再利用できません。取り外したネジは、地域のリサイクルガイドラインに従って廃棄してください。
組立て時に新しいネジを取り付ける際は、指定されたトルクドライバーのみを使用してください。ネジが締まり過ぎたり緩んでいたりすると、部品が損傷する可能性があります。
ネジ位置図
ネジ位置図にはネジ保管用の各トレイに入っているネジが示されています。ネジ保管用のトレイには、修理ごとに必要なすべての新しいネジが入っています。ネジ位置図には、各修理手順で新しいネジを取り付ける位置と、使用するトルクドライバーやビットが示されています。ネジ位置図は、各修理記事にも掲載されています。
ディスプレイ ![]() | 背面ガラス ![]() | バッテリー ![]() |
カメラ ![]() | フロントカメラ ![]() | 上部スピーカー ![]() |
下部スピーカー(eSIM) ![]() | 下部スピーカー(pSIM) ![]() | Taptic Engine(eSIM) ![]() |
Taptic Engine(pSIM) ![]() | メインマイク(eSIM) ![]() | メインマイク(pSIM) ![]() |
ロジックボード(ミリ波対応) ![]() | ロジックボード(ミリ波非対応) ![]() | 筐体(ミリ波対応) ![]() |
筐体(ミリ波非対応) ![]() |
USB-Cコネクタ(eSIM) ![]() | USB-Cコネクタ(pSIM) ![]() |
ネジ
プラスネジ | |
五角ネジ | |
Superscrew1 | |
下にネジがある上部のネジ | |
トルクスプラスネジ | |
三角ネジ |
1Superscrewには、別のネジを保持するネジ穴があります。
トルクドライバー
注:ネジを取り外す際は、どのトルクドライバーを使用してもかまいません。
黒色で囲まれているネジには、ブラックのトルクドライバー(0.35kgf cm)を使います。 | |
緑色で囲まれているネジには、グリーンのトルクドライバー(0.45kgf cm)を使います。 | |
灰色で囲まれているネジには、グレイのトルクドライバー(0.55kgf cm)を使います。 | |
青色で囲まれているネジには、ブルーのトルクドライバー(0.65kgf cm)を使います。 | |
青緑色で囲まれているネジには、青緑色のトルクドライバー(0.75kgf cm)を使います。 | |
オレンジ色で囲まれているネジには、オレンジのトルクドライバー(0.85kgf cm)を使います。 | |
黒/緑色で囲まれているネジには、調整可能なトルクドライバー(10~34Ncm)を使います。 |

















