macOS Tahoeにアップグレードする方法

macOS Tahoe 26を導入すると、Macがこれまで以上に機能的、生産的、インテリジェントになります。魅力的な新デザイン、電話アプリやライブアクティビティとのより緊密な連係、Spotlight史上最大のアップデートが採用されているほか、Apple Intelligence機能が強化されます。

macOS Tahoeに対応しているか確認する

以下のモデルのMacはmacOS Tahoeに対応しています。対応するモデルの完全なリストもご覧ください。

  • Appleシリコン搭載MacBook Air(2020年以降に発売されたモデル)

  • Appleシリコン搭載MacBook Pro(2020年以降に発売されたモデルおよびMacBook Pro(13-inch, 2020, Four Thunderbolt 3 ports)、MacBook Pro(16-inch, 2019))

  • Mac mini(2020年以降に発売されたモデル)

  • iMac(2020年以降に発売されたモデル)

  • Mac Studio(2022年以降に発売されたモデル)

  • Mac Pro(2019年以降に発売されたモデル)

一部の機能は、国、地域、言語、またはMacモデルによっては利用できない場合があります。

アップグレードの前にバックアップを作成する

アップグレードする前に、バックアップを作成しておくことをおすすめします。たとえば、Time Machineで、外付けのストレージデバイスにファイルをバックアップすることができます。Macのバックアップ方法については、こちらの記事を参照してください。

macOS Tahoeをダウンロードしてインストールする

「ソフトウェアアップデート」を使ってmacOS Tahoeにアップグレードします。最も高速で簡単なアップグレード方法であり、場合によっては必要な空き容量がほかの方法よりも少なくてすみます。「ソフトウェアアップデート」には、お使いのMacが対応しているソフトウェアだけが表示されます。

  • メニューバーにある「Spotlight」null を使用して「ソフトウェアアップデート」を検索し、検索結果から開きます。

  • または、設定から「ソフトウェアアップデート」を開きます。この場合は、画面の左上にあるAppleメニューから「システム設定」を選択します。開いたウインドウで、サイドバーの「一般」をクリックし、右側の「ソフトウェアアップデート」をクリックします(以前のバージョンのmacOSでは、Appleメニュー>「システム環境設定」の順に選択し、「ソフトウェアアップデート」をクリックします)。

公開日: