iPhoneやiPadが盗まれた場合
iPhoneやiPadが盗まれた場合、またはデバイスを取り戻せない場合は、次の手順でデバイスとApple Account、個人情報を保護してください。
icloud.com/find で「紛失としてマーク」する
iPhoneやiPadが盗まれた場合に最初にすべきことは、デバイスを紛失モードにしてロックすることです。できるだけ早くデバイスを紛失としてマークすることが重要です。これにより、窃盗犯がデバイスにアクセスして使用したり、Apple Accountを変更したりするのを防ぐことができます。
サインインに確認コードは必要ないため、信頼できるデバイスが盗まれた場合でも、サインインしてデバイスを紛失としてマークできます。
「すべてのデバイス」で、iPhoneまたはiPadを選択します。
「紛失としてマーク」を選択し、画面の案内に従います。

デバイスを紛失としてマークする場合
iPhoneの「盗難デバイスの保護」を使用しても、iPhoneに対する追加の保護は一定期間しか持続しません。iPhoneとApple Accountを保護する最善の方法は、盗まれたデバイスをすぐに紛失としてマークすることです。
AppleCare+盗難・紛失プランに加入している場合は、補償請求が完全に承認されるまでは、Apple Account(または「探す」)からデバイスを削除しないでください。
Appleが、あなたのiPhoneまたはiPadが見つかったという連絡をすることはありません。デバイスのパスコードやその他のアカウント情報(パスワードや確認コードなど)は、絶対にほかの人と共有しないでください。
フィッシングメッセージ、偽のサポート電話、その他の詐欺を含むソーシャルエンジニアリングスキームを避けるために、十分に注意してください。
デバイスを紛失としてマークする場合
デバイスはパスコードでロックされます。
Apple Payで使用している決済カードやパスは使用停止になります。
iPhoneの「盗難デバイスの保護」を使用する場合、紛失モードを解除するにはFace IDまたはTouch IDが必要です。そのため、あなたのiPhoneを持っている人がパスコードを知っていたとしても、その人はデバイスからロックアウトされたままになります。
地図上でiPhoneやiPadを探す
icloud.com/find でiPhoneまたはiPadを選択すると、その位置が地図上に拡大表示されます。
iPhoneまたはiPadを盗まれた場合や、地図上で覚えのない場所に表示される場合は、自分で探し出そうとはせずに、地元の法執行機関(警察)に連絡してください。
iPhoneの「盗難デバイスの保護」を使用していて、よく知らない場所で持ち主本人または第三者がiPhoneでApple Accountのパスワードを変更しようとした場合、icloud.com/find で地図上にiPhoneが表示されない可能性があります。その場合でも、iPhoneを紛失としてマークしてロックすることはできます。
盗まれる前にデバイスに対して「探す」が有効になっていなかった場合、そのデバイスはicloud.com/findや「探す」アプリに表示されず、紛失としてマークすることも、リモートで消去することもできません。個人情報を保護するため、すぐにApple Accountのパスワードを変更してください。
iPhoneまたはiPadの紛失届を出す
警察に届け出てください。iPhoneまたはiPadのシリアル番号の提示を求められる場合があります。デバイスが手元になくても、シリアル番号は調べることができます。
iPhoneが盗まれたことを通信事業者に届け出てください。アカウントの使用停止手続きを行い、iPhoneが通信事業者のプランの補償対象になっている場合は、補償を請求してください。
AppleCare+盗難・紛失プランの補償を請求する
iPhoneでAppleCare+盗難・紛失プランに加入している場合は、補償を請求して新しいiPhoneと交換できます。
補償請求が承認されるまでは、「探す」やApple AccountからiPhoneを削除しないでください。
AppleCare+盗難・紛失プランは、国や地域によっては提供されていない場合があります。
デバイスを取り戻すことができない場合
盗まれたデバイスを取り戻せなかった場合は、リモートで消去し、信頼できるデバイスから削除してください。Apple Accountの情報も確認する必要があります。
iPhoneまたはiPadをリモートから消去する
それ以外のすべての手段を試し尽くしたか確認してください。デバイスを消去すると元に戻せません。
別のデバイスで「探す」アプリを使うか、icloud.com/find で、デバイスをリモートから消去できます。
デバイスにiOS 15以降またはiPadOS 15以降が搭載されている場合は、「探す」または icloud.com/find を使ってデバイスを消去後でも見つけることができます。
デバイスをリモートで消去する場合でも、「探す」から削除しないでください。デバイスを「探す」リストから削除するとアクティベーションロックが解除されるため、窃盗犯がデバイスのロックを解除して再販しやすくなってしまいます。
デバイスがオフラインの場合は、次にオンラインになったときにリモート消去プロセスが開始されます。
iCloud.com/find でiPhoneまたはiPadをリモートで消去する
Apple Accountの情報を確認して更新する
アカウントに関連付けられているメールアドレスと電話番号、信頼できる電話番号とデバイス、アカウントの復旧方法を確認します。
盗まれたデバイスをアカウントから削除します。AppleCare+盗難・紛失プランの補償を請求した場合は、補償請求が完全に承認されるまでは、Apple Account(または「探す」)からデバイスを削除しないでください。
覚えのない情報はすべて更新し、知らない、または追加していないメールアドレス、電話番号、信頼できるデバイスまたは番号はすべて削除してください。
覚えのない変更や、行っていない変更が加えられていることに気付いた場合は、Apple Accountのパスワードを変更してください。
別の信頼できるデバイスがある場合
別の信頼できるデバイス(iPadやMacなど)を使って、アカウントを確認します。「設定」>「[自分の名前]」または「システム設定」>「[自分の名前]」を開き、「サインインとセキュリティ」をタップして、セキュリティの設定を確認してください。
新しいApple製デバイスを入手した場合
Apple Accountにサインインすると、アカウント情報を確認できます。セキュリティを保護するため、一定の待機期間が経過してからでなければセキュリティの設定を変更できない場合があります。
Webサイトの場合
account.apple.comでアカウント情報を確認できます。
信頼できるデバイスをお持ちの場合は、そのデバイスから変更を行うように指示されます。