購入するたびにパスワードの入力を必須にするか、15 分おきにパスワードの入力を要求することができます。
App Store やその他の Apple サービスからアイテムを購入する (アプリ内課金も含む) 際のパスワードの入力頻度を選択できます。
常に要求:Apple Account でサインイン済みの場合でも、購入時には毎回パスワードの入力が必要です。
15 分後に要求:15 分以内にパスワードを入力済みの場合は、パスワードの再入力は不要です。
無料のアイテムをダウンロードする際にはパスワードの入力を省きたい場合は、以下の手順にそって、無料のアイテムに対するパスワード保護を無効にしてください。
設定アプリを開きます。
「[自分の名前]」をタップします。
「メディアと購入」をタップします。
「パスワードの設定」をタップし、希望の設定項目を選択します。
「パスワード設定」が表示されない場合は、すでに購入時の認証として Face ID または Touch ID が有効になっています。この設定を変更するには、「設定」を開き、「Face ID とパスコード」または「Touch ID とパスコード」をタップし、「iTunes Store と App Store」の横で Face ID または Touch ID を無効に切り替えてください。
Mac で、Apple メニュー ()>「システム設定」の順に選択します。>
「[ユーザ名]」をクリックします。
「メディアと購入」をクリックします。
無料ダウンロードと購入について、目的の設定項目を選択します。 購入時の認証として Touch ID が有効になっている場合は、このメニューは表示されません。
ホーム画面から「設定」を選択します。
「ユーザとアカウント」を選択します。
「[ユーザ名] のアカウント」を選択します。
「パスワードを要求」の下で、購入と無料ダウンロードに対して目的の設定項目を選択します。
iPhone、iPad、コンピュータでは、有料のアイテムに対するパスワード保護を完全に無効にすることはできません。Apple TV では、無料と有料のどちらのコンテンツについてもパスワード保護を無効にすることができます。
App Store やその他の Apple サービスからの購入時の認証として Touch ID または Face ID が有効になっている場合は、無料のアイテムでもダウンロードするたびに Touch ID または Face ID での認証を求められます。
ファミリー共有をお使いの場合は、「承認と購入のリクエスト」を使って、お子様による購入を管理できます。お子様がアイテムの購入や無料アイテムのダウンロードの承認を求めた際に、ファミリー管理者がリクエストを承認または拒否できます。