Apple Vision Proでジェスチャを使う

手のジェスチャでvisionOSを操作して快適にお使いいただく方法をご案内します。

快適に使用するためのヒント

手を使ってApple Vision Proを操作するときは、次のことを念頭に置いてください。

  • Apple Vision Proは明るい場所で使用し、汚れやゴミなどが付着していないことを確認します。

  • Apple Vision Proの操作中は、腕を上げる必要はありません。ほとんどのジェスチャは、膝や机の上に手を置いたまま行うことができます。

  • Apple Vision Proに手が見えるようにし、机や毛布の下に手が隠れないようにしてください。

  • 手袋、長袖、手の大部分または全部を覆う大きなジュエリーは、Apple Vision Proがジェスチャを追跡する方法に影響を与える可能性があります。ジェスチャを使っているときに問題に気付いた場合は、このような装飾品を外してみてください。

  • 手を組んだり、ジェスチャを行っている手をもう一方の手で覆ったりしないでください。

親指と人指し指で一緒にタップしてアイテムを選択します

ビデオを再生.

Apple Vision Proでアイテムを選択するには、要素を見て、親指と人差し指を一緒にタップします。

親指と人差し指を一緒にタップすることは、iPhoneで何かをタップしたり、Macで何かをクリックしたりするようなものです。このジェスチャを使用して、アプリを選択したり、Safariでリンクを開いたり、通知を選択して表示したりすることができます。

ピンチしてドラッグしアイテムを移動する

ビデオを再生.

Apple Vision Proでアイテムを移動するには、アイテムを見て、親指と人差し指でピンチします。親指と人差し指をくっつけたまま、アイテムを目的の場所に動かしてから放します。

ピンチしてドラッグのジェスチャを使うと、ウインドウバーを使用してアプリを配置したり、フリーボードで図形のサイズを変更したり、写真からiMessageに画像をドラッグしたりすることができます。ピンチしてドラッグすれば、コンテンツをゆっくりと正確にスクロールすることもできます。

ピンチしてフリックしスクロールする

ビデオを再生.

コンテンツをすばやく移動またはスクロールするには、親指と人差し指を一緒にピンチし、手首を上または下へフリックしてからスムーズな動きで指を放します。

このジェスチャを使うと、ホームビューでアプリを水平に移動したり、長いWebページをスクロールしたり、写真アプリで閲覧したりすることができます。

手のひらに視線を向け、タップしてホームビューを開く

ビデオを再生.

自分の顔と向かい合うように手のひらを前に持ってきます。ボタンが表示されたら、タップしてホームビューを開きます。

手のひらに視線を向け、手を裏返してコントロールセンターを表示

ビデオを再生.

自分の顔と向かい合うように手のひらを前に持ってきます。ボタンが表示された後、手のひらが外側に向くように手を裏返すと、現在の時刻とバッテリー残量を示す簡単なステータスバーが表示されます。もう一度タップするとコントロールセンターが開き、通知やMac仮想ディスプレイなど、頻繁に使用する機能にすばやくアクセスできます。

ステータスバーを見ながら、ピンチしたまま指で左右に動かして音量を調整します。

以前のバージョンのvisionOSでコントロールセンターを開く場合は、視線を上に向けると表示されるコントロールセンターボタンnull をタップします。visionOS 2以降をお持ちで、ジェスチャを使って、または視線を上に向けてコントロールセンターを開きたい場合は、「設定」>「アクセシビリティ」>「操作」と選択してから、「上を見てコントロールセンターを表示」をオンにします。

ピンチしたままにして詳細オプションを表示

ビデオを再生.

Apple Vision Proで、詳細オプションを表示するには、アイテムをピンチしたままにします。アイテムを見て、親指と人差し指を一緒にタップしたままにします。詳細オプションが表示されたら、放して目的のオプションをタップして選択します。

このジェスチャを使うと、Safariでリンクプレビューを表示したり、一方のアプリの閉じるボタンをピンチしたままにしてもう一方のアプリを非表示にしたりすることができます。

タッチ

visionOSの特定の要素を指で直接操作できます。たとえば、visionOSの仮想キーボードが表示されたら、両手の指を1本ずつ使ってキーを直接タッチして入力できます。

関連情報

Apple Vision Proがジェスチャに正しく反応しない場合の対処方法については、こちらをご覧ください。

Apple Vision Proには、デバイスの操作方法をニーズに応じて変更できるさまざまな「アクセシビリティ」設定が用意されています。Apple Vision Proのアクセシビリティ機能についての詳細

公開日: