MacBook Air(15-inch, M3, 2024):ロジックボード
始める前に
警告
始める前に「バッテリーの安全性」を読み、作業スペースとバッテリーの取り扱いに関するガイドラインに従ってください。
以下の部品を取り外してから作業を開始してください。
ツール
調整可能なトルクドライバー(10〜34Ncm)
静電気放電防止ピンセット
I/Oコネクタカウリングテープ
ナイロン製プローブ(ブラックスティック)
トルクドライバー(ブルー、0.65 kgf cm)
トルクスプラス3IP 44mm半月型ビット
トルクスプラス3IP 25mmビット
トルクスプラス5IP 50mmビット
すべての修理に必要なツールの一覧を参照してください。

注意
この部品を交換する場合は、修理アシスタントを実行して修理を完了することをおすすめします。すべての取り付け手順を完了すると、修理アシスタントがデバイスで利用可能になります。
交換用のロジックボードを取り付ける場合は、交換用のTouch IDボードも取り付ける必要があります。
注:この手順には入出力(I/O)コネクタカウリングテープが必要で、交換用ロジックボードに付属していますが、別途注文することもできます。
取り外し
注:取り外しの手順がすでに完了している場合は、「取り付け」に進んでください。
取り外し手順2~11に従って、次の5つのカウリングを取り外します。
オーディオボードコネクタのカウリング(1)
インターポーザーボードコネクタカウリング(2)
トラックパッドコネクタカウリング(3)
ディスプレイコネクタのカウリング(4)
I/Oコネクタカウリング(5)
ブラックスティックの平らなほうの先端を使って、I/Oコネクタカウリングテープの右下隅をはがします。次に、I/Oコネクタカウリングからテープをはがします。テープを廃棄します。
ブルーのトルクドライバーと3IP 44mm半月型ビットを使って、I/Oコネクタカウリングから3IPネジ(923-08925)を3本取り外します。カウリングを取り外し、再度取り付けるまで保管しておきます。
ブラックスティックの平らな方の先端を使って、オーディオボードコネクタのカウリング(1)のフォームカバーを少し持ち上げます。次に、ブルーのトルクドライバーと3IP 44mm半月型ビットを使って、カウリングから3IPネジ(923-08925)を取り外します(2)。カウリングを取り外し、再度取り付けるまで保管しておきます。
重要:オーディオボードコネクタのカウリングからフォームカバーを取り外さないでください。
静電気放電防止ピンセットを使って、トラックパッドコネクタのカウリングの両端からポリエステルフィルムをはがし、3IPネジ2本を露出させます。
重要:カウリングからポリエステルフィルムを取り除かないでください。
ブルーのトルクドライバーと3IP 44mm半月型ビットを使って、2本の3IPネジ(923-08925)をトラックパッドコネクタのカウリングから取り外します。
静電気放電防止ピンセットを使って、ディスプレイコネクタのカウリングの両端からフォームカバーをはがし、中央の4本の3IPネジに手が届くようにします。
重要:フォームカバーをカウリングから取り外さないでください。
ブルーのトルクドライバーと3IP 44mm半月型ビットを使って、ディスプレイコネクタのカウリングから3IPネジ(923-08925)を4本取り外します。
注:3IPネジは、カウリング(1)の先端に2本、カウリング(2)の中央付近に2本あります。
ディスプレイコネクタのカウリングを取り外し、再度取り付けるまで保管しておきます。
ブルーのトルクドライバーと3IP 44mm半月型ビットを使って、3IPネジ(923-08925)をインターポーザーボードコネクタのカウリングから取り外します。
ブラックスティックの平らな方の先端を使って、インターポーザーボードコネクタのカウリングの背面を押します。カウリングをロジックボードから取り外し、再度取り付けるまで保管しておきます。
ブラックスティックを使って、8本のフレックスケーブルの端を持ち上げ、コネクタから取り外します。
注意:フレックスケーブルを取り外すときは、ロジックボードの小さな部品に触れないように注意してください。
インターポーザーボードフレックスケーブル(1)
マイクフレックスケーブル(2)
ディスプレイフレックスケーブル(3、4)
MagSafe 3ボードフレックスケーブル(5)
USB-Cボードフレックスケーブル(6、7)
開閉(AMR)センサーフレックスケーブル(8)
注意:小さな部品(赤枠で囲まれている部分)の損傷を避けるため、ブラックスティックの尖った方の先端を使って、画像のように開閉(AMR)センサーフレックスケーブル(8)の端を持ち上げ、ロジックボードから取り外します。
トラックパッドフレックスケーブルのカウリング(1)をつまんで、コネクタ(2)から持ち上げて外します。
10〜34Ncmに調整可能なトルクドライバーと3IP 25mmビットを使って、ロジックボードから2本の3IPネジを取り外します。
923-08981(1)
923-09231(2)
調整可能なトルクドライバーと5IPビットを使って、ロジックボードから以下の6本の5IPネジを取り外します。
5IPネジ3本(923-09560)(1)
5IPネジ(923-08980)(2)x 2本
5IPネジ(923-09233)(3)x 1本
画像のようにロジックボードの端を持ちます。ロジックボードを左にスライドさせ(1)、手前に引き出します(2)。ケーブルが邪魔にならないように移動させながらロジックボードを上部ケースから取り外します。
注意:ヒートシンクを持たないでください(3)。
取り付け
元のロジックボードを取り付ける場合は、手順2に進みます。交換用のロジックボードを取り付ける場合は、まず交換用のTouch IDボードを取り付けます。手順2に進みます。
ロジックボードを上部ケースに下ろし(1)、右にスライドさせます(2)。バッテリーフレックスケーブル(3)、I/Oフレックスケーブル(4)、マイク、ディスプレイフレックスケーブルを脇に寄せます(下の画像ではロジックボードの上端の後ろ)。
注意:ヒートシンクを持たないでください。
フレックスケーブル(1~8)がロジックボードの下に挟まっていないことを確認します。
注意:ロジックボードの損傷を避けるため、バッテリーフレックスケーブル(赤枠で囲まれている部分)を接続しないでください。
10〜34Ncmに調整可能なトルクドライバーのトルク値を16Ncmに設定します。調整可能なトルクドライバーと5IPビットを使って、5IPネジ(923-09233)を1本取り付けます。
調整可能なトルクドライバーのトルク値を14.5Ncmに設定します。調整可能なトルクドライバーと3IP 25mmビットを使って、3IPネジ(923-09231)を1本取り付けます。
調整可能なトルクドライバーのトルク値を14.5Ncmに設定し、調整可能なトルクドライバーと5IPビットを使って、5IPネジ(923-08980)を2本取り付けます。
調整可能なトルクドライバーのトルク値を10Ncmに設定します。調整可能なトルクドライバーと5IPビットを使って、5IPネジ(923-09560)を3本取り付けます。
調整可能なトルクドライバーのトルク値を11.5Ncmに設定します。調整可能なトルクドライバーと3IP 25mmビットを使って、3IPネジ(923-08981)を1本取り付けます。
以下の9本のフレックスケーブルの端を押してロジックボード上のコネクタに接続します。
注:ロジックボードの損傷を避けるため、バッテリーフレックスケーブル(赤枠で囲まれている部分)を接続しないでください。
インターポーザーボードフレックスケーブル(1)
トラックパッドフレックスケーブル(2)
マイクフレックスケーブル(3)
ディスプレイフレックスケーブル(4、5)
MagSafe 3ボードのフレックスケーブル(6)
USB-Cボードフレックスケーブル(7、8)
開閉(AMR)センサーフレックスケーブル(9)
オーディオボードコネクタのカウリングをフレックスケーブルの上に置きます。
重要:下の画像のカウリングの位置に注意してください。カウリングの端がヒートシンクの下に、フォームカバーがヒートシンクの上に来るようにします。
ブラックスティックを使って、フォームカバー(1)をゆっくり持ち上げます。次に、ブルーのトルクドライバーと3IP 44mm半月型ビットを使って、3IPネジ(923-08925)を1本、オーディオボードコネクタのカウリングに取り付けます(2)。
コネクタの右縁の下にあるインターポーザーボードコネクタのカウリングの右側を傾けます。次に、コネクタの上になるようにカウリングを下げます。ブルーのトルクドライバーと3IP 44mm半月型ビットを使って、1本の3IPネジ(923-08925)をカウリングに取り付けます。
静電気放電防止ピンセットを使って、トラックパッドコネクタのカウリングの両端からポリエステルフィルムをはがします。
ブルーのトルクドライバーと3IP 44mm半月型ビットを使って、2本の3IPネジ(923-08925)をトラックパッドコネクタのカウリングに取り付けます。両方のネジにポリエステルフィルムを押し付けます。
ディスプレイコネクタカウリングをマイクとディスプレイフレックスケーブルの端にかぶせます
ブルーのトルクドライバーと3IP 44mm半月型ビットを使って、ディスプレイコネクタカウリングの外側の端に3IPネジ(923-08925)を2本取り付けます。
静電気放電防止ピンセットを使って、ディスプレイコネクタカウリングの両端近くにあるフォームをはがし、中央のネジ穴に手が届くようにします。
重要:フォームカバーをカウリングから取り外さないでください。
ブルーのトルクドライバーと3IP 44mm半月型ビットを使って、ディスプレイコネクタカウリングの中央に3IPネジ(923-08925)を2本取り付けます。
次に、両方のネジの上にフォームをそっと押し付けます。
I/Oコネクタカウリングをフレックスケーブルの端にかぶせます。ブルーのトルクドライバーと3IP 44mm半月型ビットを使って、3IPネジ(923-08925)を3本、カウリングに取り付けます。
交換用I/Oコネクタカウリングテープから裏紙をはがします。次にテープを、画像のようにI/Oコネクタカウリングの右端に合わせます。
注意: Ensure that the I/O connector cowling tape doesn’t extend over the edge of the cowling.
I/Oコネクタカウリングテープ全体を押さえ、I/Oコネクタカウリングに接着させます。
上部の剝離フィルムの左上隅を少しはがし、I/Oコネクタカウリングテープからフィルムをゆっくり巻き取ります。
以下の部品を取り付けて組み立てを完了します。
重要
交換した部品によっては、デバイスで修理アシスタントを使って修理を完了できる場合があります。修理アシスタントの起動方法について、詳しくはこちらを確認してください。