MacのApp Storeからアプリをダウンロードする

App Storeを使って、きっと気に入るMac用のアプリに出会いましょう。

Mac用のアプリをダウンロードする方法

  1. App Storeアプリを開きます。

  2. ダウンロードしたいアプリを絞り込みながら探すか、検索します。

  3. 料金ボタンまたは「入手」ボタンをクリックします。料金ボタンや「入手」ボタンの代わりに「開く」ボタンまたは「アップデート」ボタンが表示される場合は、すでにそのアプリを購入済みかダウンロード済みです。

    App StoreのウインドウにShazamアプリが表示されているところ。

App Storeでアプリに料金ボタンではなく「入手」ボタンが表示される場合、そのアプリは無料です。無料のアプリなら、ダウンロードしても料金はかかりません。無料のアプリの中には、アプリ内課金があるものや、サブスクリプションの申し込みが必要なものがあります。サブスクリプションに登録したりアプリ内課金をしたりすれば、使える機能やコンテンツなどが増えます。アプリ内課金とサブスクリプションについてさらに詳しく.

購入したアプリの探し方

Launchpadを使って、ダウンロードしたアプリを開きます。アプリによっては、開く前にRosettaをダウンロードするように案内されることがあります。

App Storeが見つからない場合

以下の2か所でApp Storeを探してください。

Dockで

DockでApp Storeのアイコンを見つけてください。

Dockが表示され、App Storeのアイコンの上にポインタが置かれているところ。

画面の上部にあるメニューバーで

Dockにアイコンが見つからない場合は、コンピュータの画面の上部にあるメニューからApple  メニュー>「App Store」の順に選択してください。

MacのデスクトップにAppleメニューが表示されているところ。

アプリをダウンロードできない場合

Macでアプリをダウンロードまたはアップデートできない場合の対処法については、こちらの記事を参照してください。

問題がある場合

何が起きているのか詳しく教えてください。次にできることを提案します。

対処法を確認する