Apple Fitness+のオーディオオプションを変更する

オーディオオプションを選択して、最高のワークアウト体験を実現しましょう。

オーディオフォーカスを使う

オーディオフォーカスNo alt supplied for Image では、ワークアウト中に集中して聴きたい音を選択できます。「トレーナー」を選択するとトレーナーの声が優先され、「ミュージック」を選択するとプレイリストにフォーカスされます。

現時点でオーディオフォーカスは、メディテーション、ウォーキングの時間、ランニングの時間のワークアウトでは使えません。

iPhoneやiPadでオーディオフォーカスを選択する

  1. iPhoneでは、フィットネスアプリを開いて「Fitness+」タブをタップします。iPadではフィットネスアプリを開きます。

  2. ワークアウトを選択して、「開始」をタップします。

  3. 詳細ボタンNo alt supplied for Image をタップします。

  4. 「オーディオフォーカス」No alt supplied for Image をタップし、「トレーナー」または「ミュージック」を選択してフォーカスを変更します。

Apple TVでオーディオフォーカスを選択する

  1. フィットネスアプリを開いて、ワークアウトしているユーザを選択します。

  2. ワークアウトを選択し、再生ボタンを選択します。

  3. オーディオオプションボタン オーディオオプションボタンNo alt supplied for Image を選択します。

  4. 「オーディオフォーカス」を選択して、「トレーナー」または「ミュージック」を選択してフォーカスを変更します。

オーディオヒントを使う

オーディオヒントNo alt supplied for Image は、Fitness+でワークアウトを行うときに画面に表示されている動作を音声で説明してくれます。オーディオヒントをオンにしておくと、ワークアウト中の動作がわかりやすくなり、動作のタイミングも音声で教えてくれます。

現時点で、オーディオヒントは、メディテーション、ウォーキングの時間、ランニングの時間のワークアウトでは使えません。

iPhoneやiPadでオーディオヒントをオン/オフにする

  1. iPhoneでは、フィットネスアプリを開いて「Fitness+」タブをタップします。iPadではフィットネスアプリを開きます。

  2. ワークアウトを選択して、「開始」をタップします。

  3. 詳細ボタンNo alt supplied for Image をタップします。

  4. 「オーディオヒント」No alt supplied for Image をタップして、オン/オフを切り替えます。音声ガイドの速度も調整できます。

Apple TVでオーディオヒントをオン/オフにする

  1. フィットネスアプリを開いて、ワークアウトしているユーザを選択します。

  2. ワークアウトを選択し、再生ボタンを選択します。

  3. オーディオオプションボタンNo alt supplied for Image を選択します。

  4. オーディオヒントをオンにするには、速度を選択します。オーディオヒントをオフにするには、「オフ」を選択します。

問題がある場合

何が起きているのか詳しく教えてください。次にできることを提案します。

対処法を確認する

公開日: