iPhoneやiPadでモバイルデータ通信を利用する

モバイルデータ通信の使用量を調べる方法や、すべてのアプリに対して、あるいは個々のアプリに対して個別に、モバイルデータ通信のオン/オフを切り替える方法をご案内します。

モバイルデータ通信のオン/オフを切り替える

モバイルデータ通信のオン/オフを切り替えるには、「設定」を開いて「モバイル通信」をタップします。iPhoneに複数のSIMがある場合は、「設定」>「モバイル通信」>「モバイルデータ通信」の順に選択します。iPadでも同様に「設定」>「モバイルデータ通信」の順に選択します。

モバイル通信オプションを表示しているiOS 18の設定メニュー

ご利用の通信事業者やデバイスによって、「通信のオプション」や「モバイルデータ通信のオプション」に表示されるオプションは異なる場合があります。iPhoneに複数のSIMがある場合は、回線を選択して(「SIM」の下にあります)、「モバイルデータ通信のオプション」にアクセスします。

通信事業者によっては、国内旅行でもデータローミングが使われることがあります。データローミングポリシーやその他のモバイルデータ通信設定について詳しくは、通信事業者にお問い合わせください。モバイルデータ通信のオンとオフを適宜切り替えることにより、アプリやサービスでインターネット接続時に携帯電話ネットワークを使うか使わないかを決めることができます。モバイルデータ通信をオンにすると、Wi-Fi接続を利用できない場合にアプリやサービスが携帯電話ネットワークを使用します。その結果、モバイルデータ通信を利用する機能やサービスによっては通信料金がかかる場合があります。通信料金についは通信事業者にお問い合わせください。

データ通信の使用量を確認する

これまでのモバイルデータ通信の使用量を確認するには、「設定」>「モバイル通信」の順に選択します。iPadでも同様に「設定」>「モバイルデータ通信」の順に選択します。デバイスがモバイルデバイス管理に登録されている場合、関連するデータは「システムサービス」>「企業アカウント」で報告されます。

モバイルデータ通信オプションを表示しているiOS 18の設定メニュー

今回の支払い請求期間のモバイルデータ通信量をさらに詳しく調べるには、通信事業者にお問い合わせくだだい。

問題がある場合