iPadで5Gを使う

iPadで5Gのモバイル通信サービスを利用する方法をご案内します。

必要なもの

iPadのモデルの識別についてさらに詳しく

ステータスバーに表示される5Gのアイコンについて

ご契約の通信事業者の5Gサービスエリア内にいる場合、5Gのモバイル通信プランのアクティベーション(利用開始手続き)が済んでいれば、iPadのステータスバーに5Gのアイコンが表示されます。

ios15 5gアイコン

通信事業者の5Gネットワークの対応エリア内にいるので、iPadでそのネットワークを使ってインターネットに接続できます(国や地域によっては利用できない場合があります)。

ios15 5gplus、5guw、5gucアイコン

通信事業者の5G+、5G UW、または5G UCネットワークを利用できます。iPadでそのネットワークを使ってインターネットに接続できます(国や地域によっては利用できない場合があります)。

5Gのオプションについて

iPadの5Gのデフォルト設定は、バッテリーの駆動時間と、データプランに応じたデータ利用量が最適になるように考慮して設定されています。それらのオプションをカスタマイズして、いつ5Gを使うのかや、一部のアプリでどの程度データ通信を利用するかを自分で決められます。

これらのオプションは、「設定」>「モバイル通信」>「通信のオプション」で確認できます。

iPadで5Gネットワークをどのように使うかを選択する

5Gネットワークを使用する際のモバイルデータ通信のオプションを表示するiOS 15 iPadのスクリーンショット。

データモード

データモードのオプションを表示するiOS 15 iPadのスクリーンショット

データローミング

世界各国の多数の通信事業者が、5Gローミングに対応しています。ご利用の通信事業者が5Gローミングに対応していない場合は、4GまたはLTEネットワークでモバイルデータ通信を利用するか、現地の5G対応のSIMカードやeSIMを入手することができます(5G対応エリアの場合)。

詳しくは、ご契約先の通信事業者にお問い合わせください。

ステータスバーに5Gのアイコンが表示されない場合

  1. 5Gのサービスエリア内にいることを確認します。よくわからない場合は、通信事業者にお問い合わせください。

  2. 「設定」>「モバイル通信」>「通信のオプション」の順に選択します。この画面が表示されない場合は、通信事業者が5Gに対応しているか確認してください。

    モバイルデータ通信のオプションを表示するiOS 15 iPadのスクリーンショット。
  3. 機内モードをオンにしてから、オフにします。

  4. それでも5Gのサービスを利用できない場合は、通信事業者にお問い合わせください。

問題がある場合

何が起きているのか詳しく教えてください。次にできることを提案します。

対処法を確認する