iPhoneやiPadでグループテキストメッセージのメンバーを追加・削除する
iPhoneやiPadでグループテキストメッセージにメンバーを追加する方法や、メンバーを削除する方法をご紹介します。

iMessageを使えば、グループテキストメッセージにメンバーを追加できます。グループの参加者が3人以上で、その全員がApple製デバイスを使っていることが前提です。メンバーを削除するには、グループに4人以上参加している必要があります。
グループSMS/MMSメッセージにはメンバーの追加や削除ができません。また、Apple製デバイスを使っていない人がグループにいる場合も、メンバーの追加や削除はできません。iMessageとSMS/MMSの違いについては、こちらの記事を参照してください。
グループテキストメッセージにメンバーを追加する方法
メンバーを追加したいグループメッセージをタップします。
スレッドの上部にあるグループアイコンをタップします。
連絡先の右側にあるグレイの矢印アイコンをタップし、「
」をタップします。追加したいメンバーの連絡先情報を入力し、「完了」をタップします。
グループテキストメッセージからメンバーを削除する方法
削除したいメンバーが参加しているグループメッセージをタップします。
スレッドの上部にあるグループアイコンをタップします。
連絡先の右側にあるグレイの矢印アイコンをタップし、削除したいメンバーの名前を左にスワイプします。
「削除」をタップし、「完了」をタップします。
グループメッセージのほかのメンバーをプロジェクトの共同制作に招待している場合、そのメンバーはグループメッセージから削除された後も引き続きプロジェクトにアクセスできます。共有プロジェクトをホストしているアプリが通常、アクセス権を管理します。
グループテキストメッセージから自分で退席したい場合は、メッセージアプリでグループテキストの通知を停止する方法やチャットから退席する方法についてこちらの記事を参照してください。
グループメッセージのメンバーを追加または削除できない場合
グループに4人以上参加していて、その全員がiPhone、iPadなどのApple製デバイスを使っている場合に限り、メンバーを削除できます。
Apple製デバイスを使っている人しかグループメッセージに追加できません。グループメッセージに追加したいメンバーがApple製デバイスを使っていない場合は、新しいグループメッセージを作成する必要があります。その場合、Apple製デバイスを使っていない人がいるので、メッセージではデフォルトでSMS/MMSが使われます。
3人以上が参加しているグループメッセージにしかメンバーを追加できません。1人の相手とすでに始めているメッセージチャットにほかの人を追加することはできません。