iPhoneでメッセージを編集する方法

iOS 16、iPadOS 16.1、macOS Ventura以降のメッセージアプリでは、送ったメッセージも送信後15分以内なら最大5回まで書き直せます。

iOS 16/iPadOS 16.1以降で送信したメッセージを編集する

  1. メッセージアプリで、チャットをタップします。

  2. 編集したいメッセージを長押しします。

  3. 「編集」をタップします。

    「編集」オプションが表示された状態で、iPhoneのメッセージアプリにテキストメッセージが表示されているところ

4.適宜修正し、書き終わったらチェックマークをタップします。または、「X」をタップして、元のメッセージに戻します。

編集したメッセージの下には、「編集済み」という単語が表示されます。iMessageは送信後15分以内に最大5回まで編集できます。

編集したテキストメッセージがiPhoneに表示され、そのメッセージの下に「編集済み」と表示されているところ

メッセージを編集するには、iOS 18、iPadOS 18、macOS Ventura以降でiMessageを使ってください。それ以前のバージョンのiOS、iPadOS、macOSを使っている人に送ったメッセージを編集すると、編集後のメッセージが2通目として表示され、「に編集しました」という補足が付きます。

MacOS Ventura以降で送信したメッセージを編集する

メッセージの編集内容をすべて表示する

  1. メッセージアプリで、チャットをタップします。

  2. スクロールして、編集履歴を確認したいメッセージを表示します。

  3. 最新のメッセージの下にある「編集済み」という単語をタップすると、編集前のメッセージが表示されます。

    メッセージの編集内容がすべてiPhoneに表示されているところ

誰かがメッセージを編集すると、チャットの参加者全員が「編集済み」をタップして編集履歴を表示できます。

公開日: