iPadでステージマネージャのオン/オフを切り替える
ステージマネージャを使えば、思い通りに表示されるようにウインドウのサイズを変える、複数のウインドウを重ねて1つのビューとして表示する、タップしてアプリ間を切り替えるなど、さまざまなことができます。
ステージマネージャのオン/オフを切り替える
画面の右上隅から下にスワイプして、コントロールセンターを開きます。
をタップする、または を長押しして、ステージマネージャとウインドウ表示アプリを切り替えます。
設定アプリからステージマネージャのオン/オフを切り替えることもできます。
設定アプリを開きます。
「マルチタスクとジェスチャ」をタップします。
ステージマネージャをオンにするには、「ステージマネージャ」を選択します。オフにするには、「フルスクリーンアプリ」(または「オフ」)を選択するか、「ウインドウ表示アプリ」を選択して別のマルチタスク機能を使います。
ステージマネージャ対応モデルのiPad
iPadOS 26では、以下のモデルのiPadでステージマネージャを使えます。
iPad(A16)
iPad Air 13インチ(M3)
iPad Air 11インチ(M3)
iPad mini(A17 Pro)
iPad Pro 13インチ(M4)
iPad Pro 11インチ(M4)
iPad Air 13インチ(M2)
iPad Air 11インチ(M2)
iPad(第8世代以降)
iPad Pro 12.9インチ(第3世代以降)
iPad Pro 11インチ(第1世代以降)
iPad Air (第 3 世代以降)
iPad mini (第 5 世代以降)
iPadOS 26では、ステージマネージャを使って、以下のモデルのiPadから外付けのディスプレイにアプリやウインドウを移動できます。
iPad Air 13インチ(M3)
iPad Air 11インチ(M3)
iPad Pro 13インチ(M4)
iPad Pro 11インチ(M4)
iPad Air 13インチ(M2)
iPad Air 11インチ(M2)
iPad Pro 12.9インチ(第5世代以降)
iPad Pro 11インチ(第3世代以降)
iPad Air(第5世代)