Apple Accountを管理・使用する

Apple Accountとは、App Store、Apple Music、iCloud、iMessage、FaceTimeなどのAppleのサービスを利用するときに使うアカウントのことです。1つのApple AccountでAppleのすべてのサービスにサインインできます。

Apple IDは、Apple Accountという名称になりました。これまでと同じメールアドレスまたは電話番号、パスワードでサインインできます。

Apple Accountにサインインする

Appleのデバイスやサービスでサインインする必要があるときに毎回、同じApple Accountを使ってください。Apple Accountには、登録済みのメールアドレスまたは電話番号を使ってサインインできます。これらのメールアドレスと電話番号は、「設定」(または「システム設定」)>「[ユーザ名]」>「サインインとセキュリティ」で確認できます。

Apple Accountをお持ちでない場合は、こちらの記事で新しいApple Accountの作成方法をご確認ください。

Apple Accountを使えば、以下のことができるようになります。

Apple Accountの管理

Apple Accountはすべてのデバイスとサービスにわたって使われるので、アカウントの情報を最新の状態に保つことが重要です2。このアカウントの情報を更新する最も簡単かつ安全な方法は、信頼できるデバイスを使うことです。信頼できるデバイスとは、すでに2ファクタ認証でApple Accountへのサインインを済ませているデバイスのことです。

iPhone、iPad、Macでお支払い情報を変更または更新する方法についてはこちらの記事を、サブスクリプションを解約する方法については、こちらの記事を参照してください。

アカウントの保護にご協力ください

Appleでは、Apple Accountのセキュリティとプライバシーを重視しています。アカウントのプライバシーとセキュリティを確保するためにできることをいくつかご紹介します。

  1. 国または地域によってはFaceTimeを利用できない場合があります。

  2. Apple Accountの作成方法によっては、補足情報を提示するか、Apple Accountのユーザ名を携帯電話番号からメールアドレスに変更するなどの対応が必要になることがあります。

  3. 中国本土とインドでは、電話番号を使ってApple Accountにサインインできます。中国本土では、Apple Accountの作成時に+86の電話番号の提示が必要になる場合があります。この番号は後で変更できます。または、国や地域を、番号の提示が不要な場所に変更することもできます。この番号は、本人確認の目的に限定して使われます。

問題がある場合

何が起きているのか詳しく教えてください。次にできることを提案します。

対処法を確認する