「探す」アプリにAirPodsの設定が完了していないという警告が表示される場合
AirPodsをペアリングできない場合や部分的にしかペアリングされない場合(たとえば、右側のイヤーバッドだけが正常にペアリングされている場合)に、この警告メッセージが表示されることがあります。
AirPodsのペアリングには少々時間がかかることがあります。ペアリングされていない、またはペアリングが不完全だという警告が表示される場合は、ペアリングが終わるまで数分待ってください。一部のAirPodsモデルと一部の「探す」機能は、最新のソフトウェアバージョンでのみ動作します。最新バージョンのiOSまたはiPadOSがインストールされていることを確認してください。
AirPodsをAppleデバイスとペアリングする方法はこちら
それでも警告が表示される場合は、以下の手順をお試しください
「探す」がオンになっていることを確認します。設定アプリを開いて自分の名前をタップし、「探す」をタップします。
「iPhoneを探す」をタップし、「iPhoneを探す」と「"探す"ネットワーク」の両方がオンになっていることを確認します。

AirPodsに対してBluetoothと「"探す"ネットワーク」がオンになっていることを確認します。
設定アプリを開き、「Bluetooth」をタップして、Bluetoothがオンになっていることを確認します。
AirPodsの横にあるをタップします。下にスクロールして、「"探す"ネットワーク」がオンになっていることを確認します。

Apple Accountの2ファクタ認証を有効にしていない場合は、有効にします。
iCloudキーチェーンをまだ有効にしていない場合は有効にします。
設定アプリで、「Apple Account設定をアップデート」という警告が表示されているか確認します。警告が表示されている場合は、表示される案内に従って設定を終わらせてください。
充電ケースの蓋を閉じて、数分待ってから、再び蓋を開けます。
1分ほど経てば、ペアリングが完了し、警告は表示されなくなるはずです。
それでもAirPodsがペアリングされない場合は、以下の手順をお試しください
AirPodsをAirPodsケースの中に入れて蓋を閉じます。
「探す」アプリを開いて「デバイスを探す」をタップし、お使いのAirPodsを選択します。
「削除」または「このデバイスを削除」をタップします。
iPhoneまたはiPadでホーム画面に移動します。
AirPods充電ケースの蓋を開け、画面の案内に従ってAirPodsを再接続します。
関連情報
AirPodsなどのApple製デバイス、AirTagなどの持ち物、「探す」ネットワーク対応のその他のアクセサリを設定しようとしたときに、別のApple Accountにペアリングされているというメッセージが「探す」アプリに表示された場合の対処法