AirPodsやBeatsでパーソナライズされた空間オーディオを聴く

パーソナライズされた空間オーディオでは、iPhoneのTrueDepthカメラを使って、自分だけに合わせてリスニング体験を調整してくれる、空間オーディオ用のパーソナルプロファイルを作成できます。

必要なもの

パーソナライズされた空間オーディオを設定するには、iOS 16以降とTrueDepthを搭載したiPhoneが必要です。 

Apple Accountでサインインした後、パーソナライズされた空間オーディオを以下のデバイスで楽しめます。

  • AirPods Pro 1または2, AirPods Max、AirPods 3以降、Beats Fit Pro、Beats Solo 4、Beats Studio Pro、Powerbeats Pro 2

  • この機能に対応したアプリのオーディオビジュアルコンテンツ

  • iOS 16以降を搭載したiPhone、iPadOS 16.1以降を搭載したiPad、watchOS 9以降を搭載したApple Watch、tvOS 16以降を搭載したApple TV、AppleシリコンおよびmacOS Ventura以降を搭載したMacコンピュータ、または最新バージョンのvisionOSを搭載したVision Pro

パーソナライズされた空間オーディオを設定する

  1. AirPodsまたはBeatsをiPhoneに接続した状態で、「設定」>「[空間オーディオ対応デバイス]」>「パーソナライズされた空間オーディオ」>「空間オーディオをパーソナライズ」の順に選択します。Vision Proで、「設定」>「サウンド」の順に選択し、パーソナライズされた空間オーディオをオンにします。

  2. 顔の正面を捉えられるように、iPhoneを顔の真正面から30センチほどの位置でしっかりと持ちます。顔をカメラの枠内に入れて、円を描くように頭をゆっくりと動かして、すべてのアングルから顔が映るようにします。「続ける」をタップします。

  3. 右耳が映るように、右手でiPhoneをしっかりと持ちます。右腕を45度右側に動かしてから、頭をゆっくりと左に動かします。左耳が映るように、iPhoneを左手に持ち替えます。左腕を45度左に動かしてから、頭をゆっくりと右に動かします。きちんと設定できるように、音声や映像でヒントを教えてくれます。

パーソナライズされた空間オーディオの使用を停止する

AirPodsまたはBeatsをiPhoneに接続した状態で、「設定」>「[空間オーディオ対応デバイス]」>「パーソナライズされた空間オーディオ」>「パーソナライズされた空間オーディオの使用を停止」の順に選択します。Vision Proで、「設定」>「サウンド」の順に選択し、パーソナライズされた空間オーディオをオフにします。

セキュリティ対策

プロファイルの作成に使われたカメラのデータは、完全にデバイス上で処理され、画像は保管されません。空間オーディオ用のパーソナルプロファイルは、iCloudを利用している場合は本人のApple製デバイス間でエンドツーエンドの暗号化で同期されますが、Appleで読み取ることはできません。

公開日: