自動認証について
自動認証を使えば、iPhone、iPad、MacでアプリやWebサイトへのサインインがもっと便利で簡単になり、プライバシーも守られます。詳しくご説明します。
自動認証の仕組み
一部のアプリやWebサイトはCAPTCHAを採用しています。文字、数字、画像をランダムに組み合わせて提示し、ユーザに歪んだ文字を読み取らせたり、特定の画像を選ばせたりして、サインインしているのがロボット(ボット)ではなく人間であることを認証する仕組みです。iOS 16、iPadOS 16.1、macOS Ventura以降では、お使いのデバイスでApple Accountにすでにサインインしていれば、自動認証に対応したアプリやWebサイトに対するユーザ認証が非公開で行われるので、CAPTCHA認証を行う必要がありません。必要な作業は、そのアプリやサイトにサインインするだけです。
自動認証とプライバシー
自動認証は、アプリやWebサイトへのサインイン時にプライバシーを守ってくれます。CAPTCHA認証をするよう求められる代わりに、以下の処理が行われます。
ご利用のデバイスとApple AccountをAppleのサーバが認証します。
この認証結果が他社のトークン発行サーバに送信されます。このサーバはAppleによる認証を受けています。トークン発行サーバが、該当するアプリやWebサイトに対してユーザの身元を確認するプライベートアクセストークンを生成します。
Appleは、ユーザがサインインしようとしているアプリやWebサイトがどれか知ることはできません。また、ユーザの閲覧履歴にもアクセスできません。トークン発行サーバは、ユーザの本人確認が成功したことしか知ることはできず、ユーザのデバイスやApple Accountに関する情報を知ることはありません。アプリやWebサイト側に渡される情報は、プライベートアクセストークンだけです。
自動認証の設定
自動認証は、デフォルトでオンになっています。1台のデバイスで自動認証をオフに切り替えると、Apple Accountにサインインしているほかのデバイスでも自動的にオフになります。
iPhoneやiPadで自動認証の設定を調整する方法
「設定」を開きます。
自分の名前をタップします。
「サインインとセキュリティ」をタップします。
「自動認証」をオンまたはオフにします。
Macで自動認証の設定を調整する方法
Appleメニュー >「システム設定」の順に選択します。
アカウント名をクリックします。
「サインインとセキュリティ」をクリックします。
「自動認証」をオンまたはオフにします。
依然としてCAPTCHA認証を求められる場合
お使いのデバイスでApple Accountにサインインしているか確認してください。「設定」または(Macでは「システム設定」)を開いて、アカウント名が表示されているか確認してください。
お使いのデバイスが最新のソフトウェアバージョンにアップデートされているか確認してください。
アプリやWebサイトへのサインイン時にCAPTCHA認証を求められる場合、そのアプリやWebサイトが自動認証に対応していない可能性があります。