iPhone や iPad でグループチャットから抜ける

自分のほかに3人がスレッドに参加していて、全員がApple製デバイスを使っている場合は、グループチャットから退席できます。特定のグループチャットに関する通知を停止することもできます。

グループチャットから退席するには、全員が iMessage を使っていることが前提です。iMessage は Apple の機能です。iMessage と SMS/MMS のどちらを使っているかわからない場合は、両者の違いについてこちらの記事を参照してください。

グループチャットから抜ける方法

  1. 退席したいグループテキストメッセージをタップします。

  2. スレッドの上部にあるグループアイコンをタップします。

  3. 下にスクロールして「このチャットを離れる」をタップします。iOS 14 以前では、情報ボタンNo alt supplied for Image をタップしてから「このチャットを離れる」をタップします。

iPhone の画面に「このチャットを離れる」選択肢が表示されているところ。

自分のほかに3人がスレッドに参加していて、全員がiPhone、iPadなどのApple製デバイスを使っている場合は、グループチャットから退席できます。退席するオプションが表示されない場合は、1名以上のメンバーがiMessage対応のApple製デバイスを使っていないと考えられます。

iOS 16 以降では、メッセージアプリを使ってほかの人とプロジェクトを共同制作できます。全員でプロジェクトを共同制作しているグループチャットから退席した場合、その後もプロジェクトには引き続きアクセスできます。共有プロジェクトをホストしているアプリが通常、アクセス権を管理します。

グループチャットから退席できない場合は、そのチャットの通知が届かないように停止できます。

グループテキストメッセージの通知を停止する方法

  1. グループテキストメッセージをタップします。

  2. スレッドの上部にあるグループアイコンをタップします。iOS 14 以前では、上部にあるグループアイコンをタップしてから、情報ボタンNo alt supplied for Image をタップします。

  3. 下にスクロールして、「通知を非表示」をオンにします。

iPhone に「通知を非表示」の設定画面が表示されているところ。

または、メッセージチャットのリストからグループテキストメッセージを左にスワイプして、通知ボタンNo alt supplied for Image をタップする方法でも、通知を停止できます。iOS 15 では、「通知を非表示」がオンになっている場合、そのチャットの右側に「通知を非表示」アイコンNo alt supplied for Image が表示されます。iOS 14 以前では、三日月のアイコンNo alt supplied for Image がそのチャットの横に表示されます。

「通知を非表示」をオンにした場合、デバイスに届くすべてのメッセージではなく、特定のグループテキストメッセージの通知が停止します。ほかのメッセージや通知は引き続き、すべて届きます。通知の管理については、こちらの記事を参照してください。

問題がある場合

何が起きているのか詳しく教えてください。次にできることを提案します。

対処法を確認する

公開日: