Appleのビデオアプリからソーシャルプラットフォームで共有する

iPhone、iPad、MacのApple製ビデオアプリで作成したビデオをYouTube、Facebook、Vimeoなどのソーシャルプラットフォームで共有するには、アプリの「ソーシャルプラットフォーム」設定を使ってビデオを書き出し、ソーシャルプラットフォームのWebサイトまたはアプリを使ってビデオをアップロードします。

Clipsからソーシャルプラットフォームで共有する

  1. 共有したいビデオが開いていない場合は、左上隅にあるプロジェクトボタン画像の代替テキストなし をタップして、プロジェクトを選択します。

  2. 共有ボタン No alt supplied for Image をタップします。

  3. プロジェクトのアスペクト比、向き、その他の詳細オプションを変更するには、「オプション」をタップして目的の設定を選択し、「ビデオ」が選択されていることを確認してから「完了」をタップし、新しい設定を適用します。

  4. 「ビデオを保存」をタップして、完成したビデオをiPhoneまたはiPadの写真ライブラリに保存します。iCloud写真を使っている場合は、ほかのApple製デバイスからもこのビデオにアクセスできます。

  5. デバイスでソーシャルプラットフォームのアプリを開き、アカウントにサインインして、ビデオをアップロードします。

iMovieからソーシャルプラットフォームで共有する

iPhone、iPad、MacのiMovieで作成したビデオをソーシャルプラットフォームで共有するには、以下の手順に従ってください。

iPhoneまたはiPadのiMovieからビデオを共有する

  1. iMovieの「プロジェクト」ブラウザで、共有したいプロジェクトをタップし、共有ボタン画像の代替テキストなし をタップして、「ビデオを保存または共有」をタップします。

  2. 書き出したビデオの解像度を変更したり、HDRをオン/オフにするには、「オプション」をタップして目的の設定を選択し、「完了」をタップして新しい設定を適用します。

  3. 「ビデオを保存」をタップして、完成したビデオをiPhoneまたはiPadの写真ライブラリに保存します。iCloud写真を使っている場合は、ほかのApple製デバイスからもこのビデオにアクセスできます。

  4. デバイスでソーシャルプラットフォームのアプリを開き、アカウントにサインインして、ビデオをアップロードします。

MacのiMovieからビデオを共有する

  1. iMovie でプロジェクトを開いて、共有ボタン画像の代替テキストなし をクリックします。

  2. 「ソーシャルプラットフォーム」をクリックします。

  3. ビデオのタイトルと説明を編集し、タグを追加します。

  4. 「解像度」ポップアップメニューをクリックし、ビデオのサイズを選択します。

  5. ビデオファイルの保存先を選択し、「保存」をクリックします。

  6. Safariや別のWebブラウザで、ソーシャルプラットフォームにサインインしてから、ビデオファイルをアップロードします。

MacのFinal Cut Proからソーシャルプラットフォームで共有する

  1. Final Cut Proのブラウザでプロジェクトを選択し、共有ボタン画像の代替テキストなし をクリックしてから、「ソーシャルプラットフォーム」を選択します。

  2. 「共有」ウインドウで、以下を実行します。

    • 「情報」をクリックして、クリップの名前や説明などを変更します。

    • 「設定」をクリックして、解像度、圧縮、キャプションの設定を選択します。

  3. 「次へ」をクリックして、ビデオファイルの保存先を選択してから「保存」をクリックします。

  4. Safariや別のWebブラウザで、ソーシャルプラットフォームにサインインしてから、ビデオファイルをアップロードします。

iPad用Final Cut Proからソーシャルプラットフォームで共有する

  • iPad用Final Cut ProのSDRプロジェクトや、ビデオ共有サイトにアップロードしたいプロジェクトについては、ビデオを共有するときに「プリセット」ポップアップメニューから「ソーシャルプラットフォーム」オプションを選択します。「ソーシャルプラットフォーム」オプションは、H.264コーデックを使ってビデオを書き出します。ファイルサイズを小さくして、幅広いデバイスとの互換性を確保することができます。

  • HDRプロジェクトをソーシャルプラットフォームにアップロードしたい場合は、「プリセット」ポップアップメニューから「デフォルト」を選択します。

iPad用Final Cut Proのプロジェクトを共有する方法についてさらに詳しく

Compressorからソーシャルプラットフォームで共有する

  1. Compressorで、バッチ領域で「ファイルを追加」をクリックし、共有するソースファイルを選択してから「追加」をクリックします。

  2. 設定ウインドウが表示されたら、「ソーシャルプラットフォーム」詳細表示三角形を選択し、ファイルの解像度を選択してから、トランスコード済みファイルの保存先を選択して「OK」をクリックします。

  3. ソースファイルがすでにバッチ領域にある場合は、「プリセット」パネルからソーシャルプラットフォームの解像度設定をドラッグし、バッチ領域のソースファイルの上にドロップできます。

  4. 「バッチを開始」をクリックします。

  5. Safariや別のWebブラウザで、ソーシャルプラットフォームにサインインしてから、ビデオファイルをアップロードします。

Motionからソーシャルプラットフォームで共有する

  1. Motionでプロジェクトを開いて共有ボタンnull をクリックし、「ムービーを書き出す」「選択範囲をムービーに書き出す」または「オーディオを書き出す」を選択します。

  2. 「書き出す」ウインドウで「情報」をクリックして、ファイルの名前や説明などを変更します。

  3. 「設定」をクリックし、「フォーマット」ポップアップメニューをクリックして、「ソーシャルプラットフォーム」を選択します。書き出すファイルの解像度や色空間、カラーチャンネルを選択することもできます。

  4. 「レンダリング」をクリックしてレンダリング品質を設定することも、モーションブラーやフレームの合成、ライティング、シャドウなどを追加することもできます。

  5. 「次へ」をクリックして、ファイルの保存先を選択し、「保存」をクリックします。

  6. Safariや別のWebブラウザで、ソーシャルプラットフォームにサインインしてから、ビデオファイルをアップロードします。

関連情報

iPhoneで写真ライブラリをフィルタリングする/並べ替える

iPadで写真ライブラリをフィルタリングする/並べ替える

Apple が製造していない製品に関する情報や、Apple が管理または検証していない個々の Web サイトについては、推奨や承認なしで提供されています。Apple は他社の Web サイトや製品の選択、性能、使用に関しては一切責任を負いません。Apple は他社の Web サイトの正確性や信頼性についてはいかなる表明もいたしません。詳しくは各メーカーや開発元にお問い合わせください。

公開日: