Apple Watchでノイズアプリを使う

ノイズアプリでは、ノイズ通知を有効にすることができます。周囲の騒音で聴覚を損なうおそれがある場合にApple Watchが感知し、知らせてくれる機能です。

ノイズ通知のしくみ

Apple Watchを装着している間は、Apple Watchが一日を通して騒音レベルを定期的に測定します。これにはマイクを使いますが、音声の録音や保存は行いません。3分間の騒音レベルの平均値が、選択されているしきい値(デシベル)に到達するか、その値を上回ると、Apple Watchが教えてくれます。

ノイズ通知を有効にする方法

  1. iPhoneで、Watchアプリを開きます。

  2. 「マイウォッチ」タブで、「ノイズ」をタップします。

  3. 「ノイズのしきい値」をタップし、デシベルレベルを選択します。

Apple Watchから直接、通知を調整することもできます。「設定」>「ノイズ」の順に選択してください。

ノイズ通知を無効にする方法

  1. iPhoneで、Watchアプリを開きます。

  2. 「マイウォッチ」タブで、「ノイズ」をタップします。

  3. 「ノイズのしきい値」をタップし、「オフ」をタップします。

Apple Watchから直接、通知を調整することもできます。「設定」>「ノイズ」の順に選択してください。

周囲の騒音レベルの測定方法

ノイズアプリを設定した後は、Apple Watchでノイズアプリを開くと周囲の騒音レベルを測定できます。

iPhoneのヘルスケアアプリの「聴覚」カテゴリでも、「環境音レベル」「ヘッドフォン音量」「ノイズ通知」を確認できます。ヘルスケアアプリの設定方法と使い方については、こちらの記事を参照してください。

ノイズの測定を完全に無効にするには、iPhoneのWatchアプリで「ノイズ」をタップし、「環境音測定」をオフにしてください。

注意事項

  • 騒音レベルは、周波数重み付け特性Aを用いて測定され、デシベル単位で表されます。

  • 80デシベルを下回る音量なら、長期間さらされていても聴覚に影響はないとされています。測定された音量がこのレベルであれば、ノイズアプリでは「OK」と表示されます。

  • 80デシベルを上回る大きな音に長期間繰り返しさらされていると、難聴になり、治らなくなるおそれがあります。聴覚を守る器具を使うか、静かな場所に移動するなどしてください。このレベルの音量が測定された場合、ノイズアプリでは「大音量」と表示されます。

    • 80デシベル:1日に5時間半このレベルの騒音にさらされると、一時的な難聴になるおそれがあります。このレベルの週間限度は40時間です。

    • 85デシベル:1日に1時間45分このレベルの騒音にさらされると、一時的な難聴になるおそれがあります。このレベルの週間限度は12時間半程度です。

    • 90デシベル:1日に30分このレベルの騒音にさらされると、一時的な難聴になるおそれがあります。このレベルの週間限度は4時間です。

    • 95デシベル:このレベルの騒音は1日に10分聞くだけでも、一時的な難聴になるおそれがあります。このレベルの週間限度は1時間15分程度です。

    • 100デシベル:このレベルの騒音は1日にほんの数分でも、一時的な難聴になるおそれがあります。このレベルの週間限度は20分程度です。

  • 水や風が、騒音レベルの精度に影響する場合があります。水上や水中でアクティビティをする間は、防水ロックの使用を心がけてください。

  • Apple Watchが防水ロックされている間や、マイクやスピーカーの使用中は、測定は一時停止されます。

関連情報

Safe listening devices and systems: a WHO-ITU standard

Apple が製造していない製品に関する情報や、Apple が管理または検証していない個々の Web サイトについては、推奨や承認なしで提供されています。Apple は他社の Web サイトや製品の選択、性能、使用に関しては一切責任を負いません。Apple は他社の Web サイトの正確性や信頼性についてはいかなる表明もいたしません。詳しくは各メーカーや開発元にお問い合わせください。

公開日: