Powerbeats Pro/Powerbeats Pro 2のクリーニング

Powerbeats Pro/Powerbeats Pro 2のクリーニングとお手入れ方法を説明します。

Powerbeats Pro/Powerbeats Pro 2のクリーニングについて

Powerbeats Pro/Powerbeats Pro 2のイヤーバッドは耐汗・耐水仕様です。防汗・防水仕様ではありません。充電ケースは防水・防汗でも耐汗・耐水でもありません。開口部に湿気が入り込まないように注意してください。耐水・耐汗性能について詳しくは、こちらの記事を参照してください。

Powerbeats Pro/Powerbeats Pro 2のイヤーバッドや充電ケースに汚れやその他の損傷の原因となるもの(埃や砂、化粧品、インク、石けん、洗剤、酸や酸性の食品など)や皮膚のかぶれや炎症の原因となる液体(汗、塩水、石けん水、プールの水、香水、虫除け、ローション、日焼け止め、油、接着剤リムーバー、毛髪染料、溶剤など)が付着したら、すぐにクリーニングをしてください。

クリーニングの際にPowerbeats Pro/Powerbeats Pro 2が損傷しないよう注意してください。

  • 開口部から液体が浸入しないようにしてください。

  • 高温の熱源(ヘアドライヤーなど)でPowerbeats Pro/Powerbeats Pro 2やケースを乾かさないでください。

  • 洗浄用品やエアダスターは使わないでください。

  • 鋭利な道具や研磨剤は使わないでください。

  • ケースのLightningまたはUSB-C充電ポートに綿棒やペーパータオルなどの異物を挿入しないでください。

Powerbeats Pro/Powerbeats Pro 2のクリーニング

  1. Powerbeats Pro/Powerbeats Pro 2のイヤーバッドを充電ケースから取り出します。

  2. ケースとコンピュータ(または電源アダプタ)から充電ケーブルを取り外します。

  3. Powerbeats Pro/Powerbeats Pro 2の充電接触部は、綿棒をぬるま湯で少し湿らせてクリーニングします。ケースの接触ピンは、糸くずの出ない柔らかい布をぬるま湯で湿らせてクリーニングします。必要に応じて、綿棒または布を70パーセントのイソプロピルアルコールで少し湿らせてもかまいません。

  4. Powerbeats Pro、Powerbeats Pro 2、およびケースのほかの部分は、糸くずの出ない柔らかくて乾いた布できれいにします。イヤーチップの清掃方法については、こちらの記事を参照してください。

Powerbeats Pro/Powerbeats Pro 2のお手入れ

運動の後や、汗をたくさんかいた後は、Powerbeats Pro/Powerbeats Pro 2のイヤーバッドと肌をきれいにし、乾かしてください。Powerbeats Pro/Powerbeats Pro 2のイヤーバッドと充電ケースは、清潔で乾いた状態に保ちましょう。

LightningケーブルとUSB-Cケーブルのお手入れ

使っているうちにPowerbeats ProのLightningケーブルや、Powerbeats Pro 2のUSB-Cケーブル(別売り)が変色することがありますが、これは正常な現象です。粉塵や水分にさらされることで変色する場合もあります。使用中にLightningケーブル、USB-Cケーブル、またはコネクタが熱を帯びたり、ケースが充電できなくなった場合は、コンピュータまたは電源アダプタからケーブルを取り外し、糸くずの出ない柔らかくて乾いた布でLightningケーブルまたはUSB-Cケーブル、およびコネクタをきれいにクリーニングします。Lightningケーブル、USB-Cケーブル、またはコネクタのクリーニングをする際は、液体や洗浄用品は使わないでください。

皮膚のかぶれや炎症を防ぐ方法

皮膚のかぶれや炎症を防ぐ方法、またはアレルギーをお持ちの方や、皮膚が敏感な方のためのヒントを紹介します。

  • Powerbeats Pro/Powerbeats Pro 2を正しいフィット感で装着しましょう。

  • Powerbeats Pro/Powerbeats Pro 2を着けて運動した後や、皮膚のかぶれの原因となりうる液体(汗、石鹸、シャンプー、化粧品、日焼け止めクリーム、ローションなど)が付着した場合は、デバイスを掃除して乾かしてください。Powerbeats Pro/Powerbeats Pro 2(さらには自分の皮膚)を清潔で乾燥した状態に保つことで、いつまでも快適にお使いいただけるだけでなく、本体への長期的なダメージを防ぐこともできます。

  • 特定の素材に対してアレルギーや過敏症をお持ちの方は、Beatsヘッドフォンとイヤフォンで使われている素材をご確認ください。

Beatsサポートに戻る

公開日: