中国本土でiCloud+の購入分の発票を入手する
iCloud+の購入分の発票について説明します。
発票を入手する方法
iCloud+を購入した際の領収書メールを開いて、発票のリンクをクリックしてください。または、こちらのリンクをクリックします。
2018年2月28日より後に購入した分だけが発票の発行対象です。
返金の発票が必要な場合
返金を受けていて、当初購入した際の発票をすでに入手済みの場合は、何も手続きする必要はありません。返金が処理されると、赤字発票が自動的に生成され、ご登録のメールアドレスに送信されます。
発票の金額が誤っている場合や購入内容が発票の発行対象にならない場合
ストアクレジットやギフトカードで購入した分は、発票の発行対象になりません。購入金額の一部をギフトカードやストアクレジットで支払った場合、購入総額とは違う金額が発票に記載されることがあります。
発票のポータルで自分の購入履歴が見つからない場合や発票に関するその他の問題がある場合
発票の発行対象のはずなのにリンクが見当たらない場合は、Appleサポートにお問い合わせの上、ご相談ください。
iCloudはAppleのサービスです。中国本土では、 GCBD(AIPO Cloud(Guizhou)Technology Co. Ltd)がiCloudを運用しています。
公開日: