以前のバージョンのMac用Logic Proで作成されたプロジェクトを開く
以前のバージョンのLogic Proで作成したプロジェクトを開いた場合に、予期しない出力ルーティングなど、適切な再生を妨げる問題が起きることがあります。
当初Logic 4、5、6で作成されたプロジェクトをその後Logic Pro 7、8、9で開いて保存し、あらためて開こうとすると、こうした症状が現れることがあります。このようなプロジェクトを最新バージョンのLogic Proで扱う方法をご説明します。
まだ行っていない場合には、該当のプロジェクトをLogic Pro 10以降で開いて保存し、閉じます。
新しい空のLogic Proプロジェクトを作成します。
「ファイル」>「読み込む」>「Logicプロジェクト」の順に選択し、保存済みの古いプロジェクトを選択し、「読み込む」をクリックします。Logic Proのメインウインドウの右側にあるブラウザに古いプロジェクトのトラックが全部表示されます。
新しいプロジェクトに追加したいオーディオトラックや音源トラックそれぞれについて、「コンテンツ」のチェックボックスを選択します。Auxトラックや出力トラックも含め、トラックを全部選択するには、「command + A」キーを押してから、1つのトラックのチェックボックスを選択します。
新しいプロジェクトに読み込みたいほかのパラメータ(I/O の設定以外)をクリックします。
ブラウザの下部にある「追加」をクリックします。
選択したトラックが、ブラウザで選択したほかのパラメータと合わせてトラック領域に追加されます。
公開日: