iPhone、iPad、iPod touchで点字を直接入力する
iPhone、iPad、iPod touchでは、物理的な点字キーボードがなくても、デバイスの画面に直接点字を入力できます。
iOSデバイスやiPadOSデバイスの画面に点字を入力する方法
iOSデバイスまたはiPadOSデバイスを目の前に平らに置くか(テーブルモード)、デバイスの背をこちらに向け、指を折り曲げて向こう側の画面をタップする(ホールドモード)ようにして、点字を入力できます。
まず、VoiceOverが有効になっていることを確認し、VoiceOverのローターを「点字画面入力」に設定しておきましょう。「点字画面入力」がローターに入っていない場合は、「設定」>「アクセシビリティ」>「VoiceOver」>「ローター」の順に選択し、「点字画面入力」をオンにします。
これで、画面を1本指でタップするか、数本の指で同時にタップして、点字を入力できるようになります。また、以下の操作も実行できます。
スペースを入力する:1本指で右にスワイプします。
1つ前の文字を削除する:1本指で左にスワイプします。
改行する:2本指で右にスワイプします。
スペルの候補を順次提示する:1本指で上下にスワイプします。
改行文字を入力するか、メッセージを送信する:3本指で上にスワイプします。
6点式点字と2級英語点字を切り替える:3本指で右にスワイプします。
すぐに訳す(略字が有効な場合):2本指で下にスワイプします。
次のキーボードに切り替える:2本指で上にスワイプします。
点字画面入力を終了するには、2本指でスクラブするか、ローターを別の設定に調整します。
iPadで点字を読み上げるには、点字をタップしたまま長押しし、タイマーの音と読み上げる声が聞こえたら点字から指を放します。
点字の入力位置を調整する
iPhoneでは、右側の3点の位置をすべてタップして放し、左側の3点の位置をすべてタップして放します。iPadでは、すべての点の位置を同時にダブルタップします。VoiceOverが、点の位置が再調整されたことを声で知らせてくれます。
点字画面入力の設定を変更する
「設定」>「アクセシビリティ」>「VoiceOver」>「点字」>「点字画面入力」の順に選択し、1級英語点字(6点式)または2級英語点字をデフォルトとして設定したり、6点式点字と8点式点字では点の位置を反転させたりすることができます。