iPhoneやiPadで「不正なSIMです」または「SIMカードが挿入されていません」と表示される場合

「不正なSIMです」または「SIMカードが挿入されていません」という警告が表示される場合は、以下の手順で対処してください。

  1. 通信事業者のプランを契約済みで、そのプランが有効であることを確認します。

  2. iPhoneにSIMロックがかかっている場合は、所定の通信事業者のサービスのみを使用できます。iPhoneのSIMロックが解除されているか調べるには、「設定」>「一般」>「情報」の順に選択します。iPhoneのSIMロックが解除されていれば、「SIMロック」の横に「SIMロックなし」と表示されます。別の通信事業者で使えるようにiPhoneのSIMロックを解除する方法については、こちらの記事を参照してください。

  3. iPhoneまたはiPadを再起動します。

  4. キャリア設定のアップデートがないか確認します。「設定」>「一般」>「情報」の順に選択します。アップデートが提供されている場合は、メッセージが表示されるので、「OK」または「アップデート」を選択します。

  5. eSIMを搭載したデバイスの場合は、通信事業者にお問い合わせください。

  6. デバイスで物理的なSIMカードをお使いの場合は、iPhone SIMカードまたは iPad SIMカードをSIMカードトレイから取り出し、入れ直します。SIMトレイが完全に閉まり、緩んでいないことを確認してください。ほかのモデルのiPhoneやiPad、ほかのメーカーの携帯電話のSIMをお使いの場合は、きちんと収まらない場合があります。

  7. デバイスで物理的なSIMカードをお使いで、前の手順を実施済みの場合は、別のSIMカードを使ってみます。別のSIMカードがない場合は、通信事業者の販売店にて、別のSIMカードでテストしてもらうようにご依頼ください。SIMカードの交換が必要になる場合があります。

SIMカードに関する警告がまだ表示される場合は、修理が必要だと考えられます。こちらから修理サービスをお申し込みください

公開日: