「ライブラリを同期」を有効にした後でミュージックライブラリに曲が表示されない場合
お使いのすべてのデバイスで「ライブラリを同期」が有効になっていて、Apple Musicで使っているのと同じApple Accountにサインインしていることを確認してください。ミュージックライブラリがコンピュータに保存されている場合は、曲のクラウド上の状況を確認して、所在不明の楽曲を探し、問題を解決してください。
Apple Musicはバックアップサービスではありません。変更作業を行う前に、必ずミュージックライブラリをバックアップしておいてください。
Apple Musicのサブスクリプションにはご登録いただいていますか?
「ライブラリを同期」を使用するには、Apple Musicのサブスクリプションが必要です。iTunes Matchのサブスクリプションでも「ライブラリを同期」を使用できます。
Apple MusicまたはiTunes Matchのサブスクリプションを解約した場合、ミュージックライブラリをダウンロードした元のコンピュータを除くすべてのデバイスからミュージックライブラリが削除されます。iTunesで購入したアイテムは、すべてのデバイスのライブラリに残ります。Apple Musicカタログから追加またはダウンロードした音楽はすべて削除されます。Apple Musicカタログから追加したプレイリストや、Apple Musicカタログの音楽を使って作成したプレイリスト、「ライブラリを同期」を使ってデバイスに同期したプレイリストもすべて削除されます。
お使いのデバイスはインターネットに接続されていますか?
音楽を同期するには、すべてのデバイスでインターネットに接続している必要があります。
「ライブラリを同期」はオンになっていますか?
すべてのデバイスで「ライブラリを同期」がオンになっていることを確認してください。
すべてのデバイスで、Apple Musicのサブスクリプションを利用しているのと同じApple Accountにサインインしていますか?
以下からお使いのデバイスを探し、該当する手順を実行してください。
MacでApple Accountを確認する
- Apple Musicアプリを開きます。 
- メニューバーで「アカウント」を選択します。 
iPhoneまたはiPadでApple Accountを確認する
- Apple Musicアプリを開きます。 
- 上部にある をタップします。 
- 下にスクロールして「アカウント設定」をタップします。 
WindowsパソコンのApple MusicアプリでApple Accountを確認する
- Windows用Apple Musicアプリを開きます。 
- サイドバーの下部で、自分の名前をクリックします。 
iTunes Storeで購入した音楽が見当たらない場合
iTunes Storeから購入した音楽を再ダウンロードする方法
所在不明の曲をコンピュータで探す
- MacやWindowsパソコンで所在不明の曲を検索します。 
- 所在不明の曲が見つかったら、その曲をApple Musicアプリにドラッグします。 
- クラウドライブラリをアップデートします。 - MacのApple Musicアプリ:「ファイル」>「ライブラリ」>「クラウドライブラリをアップデート」の順に選択します。 
- Windows用Apple Musicアプリ:サイドバーの上部にある をクリックし、「ライブラリ」>「クラウドライブラリをアップデート」の順にクリックします。 
 
ミュージックライブラリが異なる場所に保存されている場合は、以下の方法をお試しください。
MacのApple Musicアプリでミュージックファイルを探す方法や管理する方法
Windows用Apple Musicアプリでミュージックライブラリを探す方法や管理する方法
MacまたはWindowsパソコンで曲のクラウド上の状況を確認する
- Apple Musicアプリを開きます。 
- サイドバーで「曲」を選択します。 
- 「クラウド上の状況」と「クラウドダウンロード」を表示します。 - MacのApple Musicアプリ:メニューバーで、「表示」>「表示オプションを表示」の順に選択します。 
- Windows用Apple Musicアプリ:見出しバーを右クリックします。 
 
- 「クラウド上の状況」と「クラウドダウンロード」を選択します。 
- 曲の横でこれらの状況がどうなっているか調べて、どう対処すればいいかを確認してください。 
感嘆符
オリジナルのファイルが見つかるまで、曲を再生したり、デバイス間で同期したりできません。
- 曲の横にある をクリックします。 
- 曲の場所を確認するかどうかをたずねるメッセージが表示されます。「場所を確認」をクリックします。 
- 曲が見つかった場合は、ライブラリで所在不明のほかの曲もその場所で探すか確認するメッセージが表示されます。このメッセージが表示されたら、「ファイルを検索」をクリックしてください。 
待機中
この曲は同期の待機中のため、ほかのデバイスには表示されません。
- コンピュータがインターネットに接続されていることを確認します。 
- クラウドライブラリをアップデートします。 - Mac用Apple Musicアプリ:「ファイル」>「ライブラリ」>「クラウドライブラリをアップデート」の順に選択します。 
- Windows用Apple Musicアプリ:をクリックします。次に、「ライブラリ」>「クラウドライブラリをアップデート」の順にクリックします。 
 
- 曲が同期されるまで待ちます。曲がほかのデバイスに表示されるか確認してください。 
削除済み
この曲は、「ライブラリを同期」が有効になっている別のデバイスから削除されました。
曲をほかのデバイスに表示したい場合は、以下の手順を実行してください。
- お使いのすべてのデバイスがインターネットに接続されていることを確認します。 
- 曲の横にある をクリックします。 
- 「クラウドミュージックライブラリに追加」をクリックします。 
- クラウドライブラリをアップデートします。 - Mac用Apple Musicアプリ:「ファイル」>「ライブラリ」>「クラウドライブラリをアップデート」の順に選択します。 
- Windows用Apple Musicアプリで、をクリックします。次に、「ライブラリ」>「クラウドライブラリをアップデート」の順に選択します。 
 
曲がグレイ表示になっている場合
- iTunes Storeから購入した曲である場合は、iTunes Storeで購入した曲を再生できるようにコンピュータを認証してください。 
- 曲がグレイ表示になっていて、その横に「利用できなくなりました」と表示される場合、その曲は以前Apple Musicから追加され、その後Apple Musicカタログから削除されています。 
Apple が製造していない製品に関する情報や、Apple が管理または検証していない個々の Web サイトについては、推奨や承認なしで提供されています。Apple は他社の Web サイトや製品の選択、性能、使用に関しては一切責任を負いません。Apple は他社の Web サイトの正確性や信頼性についてはいかなる表明もいたしません。詳しくは各メーカーや開発元にお問い合わせください。




