iPhoneやiPadをアップデートする
iPhoneやiPadを最新バージョンのiOSまたはiPadOSにアップデートする方法をご説明します。
iPhoneやiPadをワイヤレスで最新バージョンのiOSまたはiPadOSにアップデートできます。
デバイスにアップデートが表示されない場合は、コンピュータを使ってデバイスをアップデートすることができます。macOS Catalina以降を搭載したMacをお使いの場合は、こちらでデバイスのアップデート方法をご覧ください。macOS Mojave以前を搭載したMacまたはWindowsパソコンをお使いの場合は、こちらでデバイスのアップデート方法をご覧ください。
iPhoneやiPadをワイヤレスでアップデートする
デバイスを電源に接続し、Wi-Fiでインターネットに接続します。
「設定」>「一般」の順に選択し、「ソフトウェアアップデート」をタップします。現在インストールされているiOSのバージョンと、アップデートが提供されているかどうかが表示されます。
アップデートが提供されている場合は「ダウンロードしてインストール」をタップし、画面の案内に従います。
こちらの記事で、パスコードがわからない場合の対処法をご確認ください。
ワイヤレスでのアップデート時に警告が表示される場合
こちらの記事で、デバイスをワイヤレスでアップデートしようとした際に警告メッセージが表示される場合の対処法をご確認ください。
一部のソフトウェアアップデートはワイヤレスで行うことができません。また、VPNやプロキシで接続している場合はデバイスがアップデートサーバにアクセスできないことがあります。
ワイヤレスでのアップデート時に容量が不足している場合
アップデートに必要な容量が足りないためアプリを一時的に削除してもよいかを確認するメッセージが表示された場合は、「続ける」をタップし、アプリの削除を許可します。削除されたアプリは、インストールが終わった後で自動的に再インストールされます。代わりに「キャンセル」をタップした場合は、デバイスから自分でコンテンツを削除し、容量を増やせます。
自動アップデートをカスタマイズする
ソフトウェアを常に最新の状態にしておくことは、Apple製品を安全にお使いいただくための最も重要な方策の1つです。デバイスで最新のソフトウェアリリースのすべての機能、セキュリティアップデート、バグ修正を確実に受け取るための最善の方法は、デバイスの初期設定時に自動アップデートをオンにすることです。
これらの設定を管理して、アップデートを手動でダウンロードしてインストールする方法を選択することもできます。
自動更新を管理する
「設定」>「一般」の順に選択し、「ソフトウェアアップデート」をタップします。
「自動アップデート」をタップします。
以下のいずれかをオンにします。
「自動インストール」:アップデートが提供されると、iPhoneが充電中で、Wi-Fiに接続されている夜間にアップデートがダウンロードおよびインストールされます。iPhoneにアップデートがインストールされる前に通知が届きます。
「自動ダウンロード」:バックグラウンドでアップデートをダウンロードしておき、後でインストールすることができます。「自動インストール」をオフにした場合に、このオプションが表示されます。

システムファイルのアップデートを管理する
システムファイルのアップデートを自動的にダウンロードしてインストールすることにより、ソフトウェアバージョンを変えずにデバイスの機能を改善することができます。
「設定」>「一般」の順に選択し、「ソフトウェアアップデート」をタップします。
「自動アップデート」をタップします。
「[デバイス]アップデート」の「自動インストール」をオフにします。
「システムファイル」の「自動インストール」をオンにします。
デバイスまたは国/地域によっては、利用できない機能もあります。バッテリーとシステムのパフォーマンスは、ネットワークの状況や個々の使用条件など、さまざまな要因に左右されるため、実際の結果は異なる場合があります。